ヨーリオンを相棒に再利用で勝利する『アゾリウスブリンク』

ヨーリオンを相棒に再利用で勝利する『アゾリウスブリンク』

今回は、ヨーリオンを相棒に再利用で勝利する『アゾリウスブリンク(スタンダード)』の紹介をしていきます!

デッキの特徴としては、相棒として【空を放浪するもの、ヨーリオンimage】を据えたブリンクの名の通り「明滅」を駆使してアドバンテージを取って戦うデッキです。

カードを再利用し、相手をコントロールして勝利したい方におすすめなデッキとなっています。

比較的初心者に向けた記事となっており、MTGを始めたばかりの方や、いまいちデッキの動かし方が分からない…という方の参考に少しでもなれば幸いです。

※今回紹介するアゾリウスブリンクは『ゼンディカーの夜明け』セット後のデッキになります。

5分で解るデッキ紹介動画でもMTGアリーナを使用して『アゾリウスブリンク(スタンダード)』の紹介をしていますので併せてご覧ください。

『アゾリウスブリンク』デッキリスト

↓ダウンロードはこちらから[ARENA]

※Macの場合は「テキストエディット」だと正しくインポートができない為、「Pages」で開くことをオススメします。

『アゾリウスブリンク』について

『アゾリウスブリンク』は【空を放浪するもの、ヨーリオンimage】を活用するために戦場に再度戦場に出したときにお得なパーマネントが多く採用されています。

メレティス誕生image】【海の神のお告げimage】【太陽の神のお告げimage】【エルズペス、死に打ち勝つimage】のような戦場に出た時に効果が誘発するパーマネントはもちろん、ゼンディカーの夜明けで新登場した【スカイクレイブの亡霊image】4マナ以下のパーマネントを追放できる超強力なカードです。

こういったカードを再使用できるのが「アゾリウスブリンク」の特徴です。

Advertisement

各カードの役割

空を放浪するもの、ヨーリオンimage】を相棒にしているのでデッキ枚数が80枚と多いです。

その分多彩なカードが採用されていますので、先ほど挙げたカード以外にも採用率の高いカードをピックアップ!

精神迷わせの秘本image】このカードは回数制限付きで占術やカードのドローを容易く行うことができます。

回数制限になるとライフも回復できます、さらに使用したい場合は【空を放浪するもの、ヨーリオンimage】で回数制限をリセットしてしまいましょう!

否認image】【本質の散乱image】【神秘の論争image】といった各種カウンターもふんだんに採用されています。

こちらの動きを邪魔する呪文はカウンターで対処します。

夢さらいimage】は攻守ともに強力なフィニッシャー!カードを引けて、回復できて、強化できて、呪禁も持てる最強のクリーチャーで勝利を目指そう。

理想の動き

主なデッキの動きは序盤に【メレティス誕生image】【海の神のお告げimage】で戦場や手札を整えていき、相手のカードに対しては【ガラスの棺image】や【スカイクレイブの亡霊image】で対処していきます。

戦場にパーマネントがたまってきたらクロックとしても優秀な【空を放浪するもの、ヨーリオンimage】を出してアドバンテージを狙いましょう!

相手の色によっては【神秘の論争image】が強力に使用できるので、島を1枚アンタップで残して唱えるのもポイントです。

各種除去、カウンターで序盤中盤をしのいだ後は【夢さらいimage】や【サメ台風image】、【エメリアの呼び声image】のような飛行クリーチャーで相手のライフを削り勝利を目指しましょう!

Advertisement

サイドボード

サイドボードの候補としてよく採用されているカードは【神秘の論争image】【否認image】といったカウンター。

もともとメインから入っていますが相手によっては増やしたり【本質の散乱image】との変更をすることもあるカード。

サメ台風image】面白いカード名かと思いきや強力なこのカードは、能力でトークンを出すので打ち消されない、

ドローできる相手のエンドに使用できると強力なので採用されることがあります。

空の粉砕image】相手の横に並ぶようなデッキへの解答としてはいつの時代も全体除去というのは頼りになるので採用されることがあります。

垣間見た自由image】1枚ドローと地味ながら脱出がついてるドロー呪文。脱出はデッキを削ってくるディミーアローグとの相性も良いので採用されることがあります。

上記以外にもメタゲーム次第で色々なカードがサイドボードの候補になるので、是非色々なカードを試してクリティカルな1枚を探してみてください!

デッキ紹介動画【MTGアリーナ】

デッキの動きをMTGアリーナを使用して解説している動画もありますので、そちらも併せてご覧ください。

まとめ

いかがだったでしょうか!

今回は「アゾリウスブリンク」デッキの紹介でした。

空を放浪するもの、ヨーリオンimage】で圧倒的アドバンテージを体感できるコントロールデッキとなっていますので是非興味がある方は使用してみてください。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!

まだまだ楽しいスタンダード環境を楽しんでいきましょう!

スタンダードカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15