TRAMPLEメンバーでカジュアル統率者戦(EDH)遊んでみた!各デッキの紹介[コルヴォルドVSマリーシVSガーゴスVS大渦の放浪者]

TRAMPLEメンバーでカジュアル統率者戦(EDH)遊んでみた!各デッキの紹介[コルヴォルドVSマリーシVSガーゴスVS大渦の放浪者]

みなさんこんにちは!

 

今回は、TRAMPLEメンバーである「ありまろ」「アレン」「テン」「ネルコ」の4人で統率者(EDH)で遊んでみました!
次回のセット『イコリア:巨獣の棲処』ではプレインズウォーカーデッキの代わりに統率者2020も販売されるらしく。
これは!統率者やるしかない!!とTRAMPLEの中で統率者熱が高まっています。

 

普段のMTGアリーナでの対戦と違いテーブルトップならではの楽しさもあり、おすすめのフォーマットです。

そんな統率者の初対戦の様子が動画で見られるので、ぜひご覧ください!

 

【MTG:EDH】カジュアルにわいわい統率者![コルヴォルドVSマリーシVSガーゴスVS大渦の放浪者]

 

それぞれのデッキの紹介を下記に載せてありますので、どの統率者にしようか悩んでいる方、どう組んだら良いか悩んでいる方などの参考に少しでもなれば幸いです!

 

 

統率者とは

 統率者戦を1枚選び、その統率者の固有色のカードでデッキを構築する。
※ 固有色とはマナコストが1(白)(緑)の統率者の場合は白・緑が固有色。
統率者はゲーム開始時に統率者領域に開示して置く
・統率者はマナ・コストを支払うことで唱えることができる
・統率者が墓地か追放され場合は統率者領域に戻すことができる
・統率者領域から唱えた回数×2マナ払うことで再度唱えることができる
デッキ枚数は99枚+統率者1枚の合計100枚
基本土地以外のカードは1種類につき1枚までしか入れることができない
初期ライフは40点
※ 同一の統率者からゲーム中に累計21点以上の戦闘ダメージを与えられたプレイヤーは、そのゲームに敗北します
使用できるカードはほぼ全てのカード(禁止カードあり)
ターンは時計回りに進行する
※プレイヤーが敗北した場合、オーナーであるカードは除外、コントロールしている呪文や能力は消滅します。

 

スタンダードとの違いなど、具体的にはこちらの記事に書いてありますのでご覧ください。
最近新作が発売された統率者(EDH)とは?遊ぶために勉強してみた!

最近新作が発売された統率者(EDH)とは?遊ぶために勉強してみた!

 

 

Advertisement

ありまろ使用デッキ【大渦の放浪者】

デッキ紹介

統率者:【大渦の放浪者image
カラー:ティムール(青赤緑)

 

 

デッキの感想

今回の統率者で大渦の放浪者image選んだ理由は

エレメンタルという種族が好き!

 

という理由からの選択になりました!

動きも面白い動きが可能で、大渦の放浪者imageから【炎の大口、ドラクセスimage】なんかがめくれたときは楽しすぎて涙がでる!
また、クリーチャーに速攻も与えるので圧倒的ガチャ力で凄いダメージを与えることが可能!
ロマン溢れる統率者となっています!

マナコストが少々重い・唱えた時でなければ続唱が誘発しない点を解決できる【食物連鎖image】も昔のストレージに眠っていたのも今回の統率者選択に1役かっています。

昔にマジックをやっていて復帰した人なんかは意外と統率者デッキでのお宝が眠っているかもしれないです!

今回の対戦ではもう少し序盤に動かせるようになりたいな・・・等次回のアップデートしたい箇所が見つかったので、さらにカードを追加してどんどんアップデートさせていこうと思います。

 

デッキ枚数が100枚なので毎回違った盤面になるのも面白いので是非興味がある方はやってみてください!

次回対戦ではまた違う統率者で暴れたい(希望)と思います!!

 

 

Advertisement

アレン使用デッキ【フェイに呪われた王、コルヴォルド】

デッキ紹介

 

統率者:【フェイに呪われた王、コルヴォルドimage
カラー:ジャンド(黒赤緑)

インスタント(3)
1 砕土image
1 絶望の力image
1 俗世の教示者image
プレインズウォーカー(1)
1 戦慄衆の将軍、リリアナimage

デッキの感想

今回使用した統率者はフェイに呪われた王、コルヴォルドimage

スタンダードでも現役で活躍中のブロールデッキ出身のドラゴン貴族です!
カードデザインが大好きで発売後、すぐに購入してずーっと使っています。

デッキとしては色々なことができるミッドレンジが好きなのと、墓地を活用するデッキが好きなので上のような形になりました。
細かいシナジーやリアニメイト要素も多く、使っていてとても面白いし楽しんでいます。

スタンダードにいた頃によく使っていたフィニッシャーの【約束された終末、エムラクールimage】も久しぶりに活躍をできているのでお気に入りのデッキ!

コルヴォルドはスタンでもお世話になっているし、今後はEDHでも良き相棒として使い続けようと思います!!!

 

 

 

Advertisement

テン使用デッキ【コイルの破壊者、マリーシ】

デッキ紹介

統率者:【コイルの破壊者、マリーシimage
カラー:ナヤ(赤緑白)

 

デッキの感想

使用した統率者【コイルの破壊者、マリーシimage】は使嗾(しそう:あなたの次のターンまで、そのクリーチャーは、可能なら各戦闘で攻撃し、可能ならあなたでないプレイヤーを攻撃する。)」という対戦相手を引っ掻き回すことができる能力を持った楽しい統率者です。

 

しかも格好良いイケメン猫!!
(最初の統率者は猫にすると決めていました!)

 

マリーシの使嗾という能力を発動させる為には、プレイヤー本体に戦闘ダメージを与えなければなりません。

それを叶えるために、シャドウを持っているクリーチャーでしかブロックされない【サルタリーの幻想家image】や、森渡り(防御プレイヤーが森を持っている限りブロックされない)を持っている【エフラヴァのジェディット・オジャネンimage】、プロテクションを得ることのできる【獅子面のタイタン、ジャレスimage】、飛行クリーチャーなどを採用しています。

 

使嗾という能力は、誰にどうアタックすれば良いのか、相手のアタックをどうコントロールしたら他の人のライフが削れるのか、クリーチャーと相討ち取らせることができるのか…など少々テクニカルなところもあり勝つには練度が必要だなと感じました。

後、最後1対1になった時に使嗾の能力は意味をなさないので、どうやって勝ちきるかのプランを考えておかなければいけない!
今回のデッキリストではまだそこが甘いと感じているので、まだまだアップデートしなければ…。

 

今回作成した【コイルの破壊者、マリーシimage】のデッキのカードの大半は統率者2019(原初の起源)を購入して組み上げました。
結構使用できるカードがたくさん入っていて、とてもありがたい!


 

 

このクリーチャー以外にも【議事会の流刑者、ギレッド】【巣を守る者、アトラ・パラーニ】も入っており、今は組み換えて【議事会の流刑者、ギレッド】で遊んでいるところです。
トークンいっぱい出て楽しい。

【巣を守る者、アトラ・パラーニ】も強いみたいなので、こちらもまた作るのが楽しみ!

 

さてさて【コイルの破壊者、マリーシ】は動画では場を引っ掻き回して勝ち切ることができるのでしょうか…。

 

 

 

 

Advertisement

ネルコ使用デッキ【凶暴な見張り、ガーゴス】

デッキ紹介

統率者:【凶暴な見張り、ガーゴスimage
カラー:ブロッコリー(緑単)

アーティファクト(3)
1 ニクスの睡蓮image
1 ロクソドンの戦槌image
1 太陽の指輪image
プレインズウォーカー(1)
1 原初の狩人、ガラクimage

 

デッキの感想

考えるのが苦手だからシンプルに大きな大きなクリーチャーを出して殴る!!というこのデッキ!

統率者はマナが少々多めに必要な凶暴な見張り、ガーゴスimageとなっていますが、マナ加速用のカードも沢山入っているので結構出しやすい!

それにこのガーゴスさん!!!
パワーもタフネスも高いわ、警戒のおかげで攻撃してもタップしないわ、仲間や自分が呪文の対象になったらガーゴスさんが喧嘩(格闘)を挑みに行くという。

皆の兄貴と言っても過言ではない格好良いカード!

力こそ全てだ!(゚∀゚)

皆さんも自分のお気に入りの相棒を見つけて、一緒にEDHを楽しんでみてはいかがでしょうか?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

Advertisement

統率者(EDH)対戦動画


【MTG:EDH】カジュアルにわいわい統率者![コルヴォルドVSマリーシVSガーゴスVS大渦の放浪者]

 

 

まとめ

今回は、TRAMPLEメンバーで統率者(EDH)で遊んでみた!の紹介でした。

統率者は今年力を入れると公式での発表があったので今から楽しみで仕方がない!
MTG公式→2020年の統率者戦にやってくる大きなもの

統率者にも色々な強さランクがあるのも良いところです。
我々は基本的にカジュアルな統率者デッキで遊んでいますが、めちゃくちゃ強力なデッキというのもしっかり存在するので
自分にあった強さのデッキを組むとさらに楽しめる!!

多人数戦というのも非常に面白くMF等では統率者で遊べるブースもあるので是非デッキを作って参加してみてはいかがでしょうか。

また入れるカードがデッキに1枚のみというのもお財布に優しいところ。
自分の持っている1枚だけあたったレアなんかを活用したり、お気に入りの1枚をデッキに忍ばせることも自由です!

 

今回TRAMPLEメンバーのデッキにはMF名古屋にてフォロワーの【@791silver】さんから各メンバーをイメージしたカードをいただいたのでそのカードを入れて遊んでいます。
シルバーさん本当にありがとうございます。

 

今後もTRAMPLEメンバーの統率者熱は下がらないと思いますので、2弾、3弾と出していければと思います!
是非少しでも興味が出たら、統率者遊んでみてください!
いつかMF会場にて対戦しましょう。

 

それではまた次回!

 

 

統率者(EDH)カテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15