今回紹介させていただくのは黒単信心デッキです。
テーロス還魂記にて再録された【アスフォデルの灰色商人】や【悪夢の番人
】のシナジーが強力なミッドレンジタイプのデッキとなります。
回復手段が多めに入っているので粘り強く戦うことができ、クリーチャーデッキとの戦闘では有利に戦えているように感じられました。
デッキ紹介
4 どぶ骨

4 ヤロクの沼潜み

2 死より選ばれしティマレット

4 残忍な騎士

3 ロークスワインの元首、アヤーラ

2 悲哀の徘徊者

4 悪夢の番人

4 戦慄の存在

4 アスフォデルの灰色商人

3 死の国への引き込み

1 ボーラスの城塞

デッキ解説
ロークスワイン城
悪夢の番人のシナジー

再録カードの【アスフォデルの灰色商人





信心稼ぎクリーチャー

上記の【ヤロクの沼潜み



・【悪夢の番人

・生け贄能力でドローを行い状況を打開する。
・黒のクリーチャーを出すことで1点ずつ相手のライフをじわじわ吸い取り【アスフォデルの灰色商人

名脇役達

ラクドスサクリファイス等のデッキで活躍している【どぶ骨


『脱出』も持っているため脱出後は5/4のアタッカーとしての活躍可能な点が素晴らしい。【残忍な騎士


クリーチャー以外の4枚

新しい除去カードの【死の国への引き込み




MTGアリーナのデッキリスト
まとめ
テーロス還魂記が実装されて真っ先に組んだデッキがこの黒単信心でした。
前回のテーロスの頃はMTG休止中だったので【アスフォデルの灰色商人】を使ってみたい!というのと【悪夢の番人
】のカードデザインに一目惚れしたからです。
実際に使った感想としては両方とも強力で、使っていてとても面白いデッキでした。【悪夢の番人】は黒絡みの他のデッキでも使えそうな性能だったので何か楽しいデッキ作りたいところです。
次回はMF名古屋の感想と使用したデッキの紹介になると思います。
それではまた次回!
—-
MF名古屋用で最近紙のカードを揃えるためにmagiというトレカ専門のフリマアプリを使用してみたので少し紹介。
興味のある方は是非お試しください。(宣伝)
magiは「トレカ専用のフリマアプリ」でMTG以外にも遊戯王・デュエマ・ポケカなども置いてます。
購入をしてみたところ、使用感としてはメルカリとほぼ一緒で、magiのスマホアプリで購入→出品者とメッセージにてやり取り→商品届いたら評価して完了。
出品はまだ試していないですが、ガイドをみた感じだと他のフリマアプリ・ネットオークションと同じような感じでした。
面白いと思ったのは「MTG(募集用)」というタブがあったということ。
どうしても欲しいカードがあるけど見つからない!という方はここで募集をかけても良いのかも…?
最近できたトレカ専門スマホアプリなので、これから益々発展していきそう。
欲しかったカードが他より安くで見つけられたので満足…!
掘り出し物もあるかもしれないのでそこら辺も楽しいところ
購入先の選択肢としてとても良いのかなと思います。
今であれば無料会員登録で100ポイント貰えるみたいなので、まだの方はこの機会にぜひ!