MTG女子・徒然テン日記part14「東京MTG生活編!【晴れる屋 Lady’s Day】に行ってきた!!レポート」

MTG女子・徒然テン日記part14「東京MTG生活編!【晴れる屋 Lady’s Day】に行ってきた!!レポート」
テン
こんにちは!テンです。

 

8月中旬頃から約1か月程、東京に来ているテン。
第2回目のイベント参加はこちらに行ってきました!

 

フリプも対戦もお知り合いもできて、とってもとっても楽しいイベントでした!
今回は【 Lady’s Day ~女性限定フリープレイ会&トーナメント~】のレポート記事になります!

 

東京MTG生活編の第一回目のイベントレポート記事はこちら!
こちらも楽しかったので、ぜひご覧くださいー
MTG女子・徒然テン日記part13「東京MTG生活編!【何でもアリーナ‼️ドラフト&フリプ会 3】に行ってきた!!レポート」

 

晴れる屋イベント「Lady’s Day」とは?

Lady’s Day ~女性限定フリープレイ会&トーナメント~】は、晴れる屋で働いており、女性ジャッジでもあるへるかいとさん(@marin_hare_が企画・立ち上げ・開催まで全てに関わって開催された女性マジックプレーヤーの為のイベントです。
「晴れる屋トーナメントセンター」にて開催。

専用スペースが設けられており、スタンダード・モダン・レガシーの大会形式のイベントに参加できる上に、フリープレイも行えます。

イベントの詳細はこちらからご覧いただけます。
https://www.hareruyamtg.com/ja/events/76470/detail

 

このイベントの中でとてもありがたい!と思ったところは、【レディGO!トーナメント】でした。
大会に慣れていないプレイヤー向けに、シャッフル方法や先手後手の決定など大会での手順を解説していただけました。

試合をする上での注意点は他のTRAMPLEメンバーに聞いていましたが、大会での手順は全くの初耳!
初めて知ったことばかりで、とてもありがたい解説でした。

 

今回はTwitterで開催することを知り、タイミング良く東京にいる期間とかぶったので大喜びで参加を決めました!

やはりこういう場所に慣れていなかったので、参加者は同性のみということで少し安心…。
さらにSNS上でですが知ってる人も参加する、運営として居てくれる…ということでとても心強かったです。

 

イベント当日!

高田馬場にある晴れる屋トーナメントセンターに行くのは東京に来てから2回目!

実は1回、へるかいとさんに挨拶と下見とシングルカードを買いに行ってました。

しかし当日なんと高田馬場駅で迷う!!
東京駅ではたまに、すぐ出口があるかと思ったら改札がもう一つあることもあるんですよね…

そんな感じで涙目でいたところ、レディワンに参加する方々からここから行けますよー!などの優しいコメントが…!!

なんて暖かい世界…!!

そんなこんなで晴れる屋にたどり着き、無事【レディGO!トーナメント】の12時までに受付をすることができました。

 

参加受付!お土産をもらった!

晴れる屋にたどり着いたら、土曜日ということもありこの日も盛況!
奥のほうにレディワンのスペースが分かりやすく区切られてありました。

 

受付を済ませたら名札を書いて、さらにお土産もいただけました…!

 

お土産の内容含め、この日にゲットした内容は最後のまとめに写真載せています。

 

大会開始までフリプ!

さてさてまだ12時の【レディGO!トーナメント】まで30分ほど時間があり、友達同士らしき女性たちはすでにフリプで楽しんでいる。
私はどうしようか悩んでいたところ、へるかいとさんから「あの方おそらくスタンダードだったと思いますよ!」と助言をいただき、その方の元へ…。

そこからお話をし、自然な流れでフリプをすることに…!
こうやって輪って広がっていくのか…!!

フリプってどういう流れてお願いしていいか分からなかったので、促してくれたへるかいとさんに凄く感謝です!

 

楽しくフリプができた後、12時になり【レディGO!トーナメント】に参加することに。

大会前に初心者向けの説明会!

【レディGO!トーナメント】では大会始まりから終了までの流れを丁寧に解説していただけました。

 

大会受付後、何を見て席に座ったらいいのかから始まり、シャッフルの仕方、先攻後攻の決め方、勝敗が決まった後の用紙の書き方などなど…

おそらく何も知らずに大会に出ていたら、さっぱり分からずオロオロしていたであろうところをしっかり教えていただきました。

 

大会開始!

そして待ちに待った大会!
私はスタンダードのデッキを持って行っていたので、13:00~15:00開催の【レディワンプチ!スタンダード】に参加してきました。

私が持って行ったデッキはこちら!

 

ティムールエレメンタル

ソーサリー(2)
2 溶岩コイルimage
インスタント(2)
2 稲妻の一撃image

ありもの+ちょい足しでできそうなデッキ…となったらこうなりました。

3色な上に、カウンターがガンガン乗る上に、ニッサが出ればマナ計算が大変という、なぜ初っ端にこのようなデッキを選んだんだ…という若干の後悔もありつつ、当日までに一人回しやMTGアリーナで練習。
今ではお気に入りで思入れのあるデッキとなりました。

 

そして第1回戦目!

初戦はまさかのけーちんさんと!

ドキドキしながら席に着くと…まさかの初戦はけーちんさん!!??

そしてけーちんさんのデッキはコントロール系!

1戦目はしっかりコントロールされ敗北。

そして2戦目。
サイドボード、何を差し替えしてよいのか分からない!!

ひとまず【 目覚めた猛火、チャンドラimage】1枚、【 否認image】2枚、【 集団強制image】1枚、【 丸焼きimage】2枚、【 変容するケラトプスimage】2枚を差し替えることに。

ここで判断をミスってしまいました。
自分のデッキがどういうデッキかしっかり把握していなかったため、抜くカードで多めにマナクリーチャーを抜いてしまいました。
あとはあまり意味のない除去などを抜いたかと思います。
(うろ覚えですみません)

 

そして2戦目は運よく回ってくれ勝利。
(戦いも必死であまり覚えていない;)

3戦目はマリガン判断でミスってしまい土地が序盤2枚で止まってしまった上に、マナクリーチャーを抜いていたためマナが伸びず敗北。

 


結果は1-2
という形で終了しました。

 

やはり経験不足なのとコントロールを使ってみたことが無かったため、対応が分からなかった。
サイドボードをどう入れ替えればよいのか分かっていなかった。
マリガン基準が甘かった。

と様々な反省点が見つかる良い試合でした。

今度なるべくたくさんのデッキを触ってみないといけないな、と感じました。

 

試合後は、けーちんさんにサイドボードの入れ替えはどうしたらよかったのか、やどういう戦い方をすれば良かったのかなど、少ない時間でしたがたくさん教えていただきとても勉強になりました!

うまい人は手札に何がありそうとか、皆マナ寝かせた瞬間にこのカードが来るって判断できるんですよね。
こういう動きをしたから次はこれがありそうとか、どういう意図があってこの動きをしたのか、とか。

早くそこまでの域になりたい。

 

初大会形式の初戦でこのような戦いをすることができ、けーちんさんみたいな強い女性になりたい!と新たな目標ができたテンなのでした。

けーちんさん、ありがとうございました!

 

そして第2回戦目。

2回戦目は…?

2回戦目はまさかのフリプでお相手していただいた方!
その時は私がよい回りをしたため勝利をし、お互いデッキの内容が分かっていたため警戒をしながら対戦!

フリプの時のように楽しみながら、しかし真剣に対戦することができました!

お相手は白緑のアジャニデッキ!
猫が好き、ということで好きなプレインズウォーカーや猫トークなんかもできて嬉しかったです!

 

結果は1-1!
そして時間が足りず、引き分けとなりました!

じゃんけんで勝利をし、ありがたいことに初のプロモカードをゲットすることができました。

 

Twitterもフォローし合い、マジック好きな新たな知り合いが増えてとても幸せな時間でした!

フリプはできなかったですがTwitter上でメッセージを交わしていた方ともお会いできたりなど、緊張して参加したイベントでしたが、行ってみたらとても楽しくて最高のイベントでした!

 

イベント後、行弘さんに挨拶できた!

そしてまさかまさかの、たまたま晴れる屋の大会に参加していたMPLメンバーでありマジックプロプレイヤーである行弘賢さんにお会いすることができ、挨拶と少しお話しすることができました!

 

感動!!!

 

行弘さんのYouTubeのチャンネルアートと、スポンサー登録者用の絵文字を採用していただいたことがきっかけで少し関わりがあったので、今回挨拶することができて嬉しかったです!

↓(行弘賢)deathsnowちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC3hzuGAfkQKAIkvqMN658bQ


【YouTubeチャンネルトップのイメージ】

 

【スポンサー登録者が利用できる絵文字】

 

いつも生配信楽しく観ていますが、描いた絵文字が流れてくるのがいつも嬉しくてニヤニヤしながら観ています。

多分多くの方が観ている配信だとは思いますが少し紹介を…
MTGアリーナメインで生配信をされており、基本20時から配信開始で毎回約4時間程度プロのマジックを見ることができます。MOやその他のゲーム実況も行ったりもしています。

楽しく学べるチャンネルです!
私がまったくマジックが分からなかったズブの初心者の時、詳しいマジックについては分からないけど楽しい!ということで毎回見てるチャンネルでした。
なので、初心者の方にこそおすすめしたい!

配信中に多くのデッキを生み出してくれるので、それも楽しい配信です。

これからもプロ活動ともに応援しております!

 

まとめ

ということで、今回は経験・人間関係ともに大きな収穫があったイベント。
とっっっっっっても楽しいイベントでした!
楽しい時間は過ぎ去るのが早い…。

 

お土産で1パックとおやつの詰め合わせ、デッキケース、100円のお買物券2枚をいただきました!

 

しかも勝ったらプロモカード1枚…。

 

これで参加費500円!!!

 

なんて素晴らしいイベントなの…;;
Lady’s Dayのイベント開催数日前に行ったときに、絶賛準備中です!とおっしゃっていました。
このお土産を詰めていたりしたのですね…

とても愛情のこもった本当に良いイベントでした!
これからもマジックが盛り上がり、女性プレイヤーも増え、一緒に遊ぶ仲間たちが増えることを楽しみにしています!

 

大盛況に終わったLady’s Day ~女性限定フリープレイ会&トーナメント~
途中でのツイートでは30名参加と書いてありました。
こんなに女性プレイヤーいたんですね…!と感動。

そして、次回開催も決定したようです!
これは楽しみですね!

とても遊びやすい雰囲気の良いイベントでしたので、日程が合う方で悩んでいる方がいらっしゃったら是非遊びに行ってみてください!

 

大会参加の目安としては、ティーチングキャラバンに参加するかお友達に教えてもらって戦い方が何となく分かっている方~慣れている方かなと思います。
そして、スタンダード・モダン・レガシーのデッキを持っている方になります。

フリープレイができる環境もあると思いますので、まだまだ初心者だけど覗いてみたい…という方も良いと思います!

まだ初心者の方は「まだ戦いに慣れていないので…」などとお伝えすると、スムーズに対戦できるかと思います。

 

それでは、へるかいとさん・晴れる屋さん・運営の皆様、とても楽しいイベントをありがとうございました!!
これからも応援しております。

次回も盛り上がることを期待して、今回の記事はこの辺で締めさせていただきます。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょうー!
それでは!

 

 

コラムカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15