MTG女子・徒然テン日記part13「東京MTG生活編!【何でもアリーナ‼️ドラフト&フリプ会 3】に行ってきた!!レポート」

MTG女子・徒然テン日記part13「東京MTG生活編!【何でもアリーナ‼️ドラフト&フリプ会 3】に行ってきた!!レポート」
テン
こんにちは!テンです。

 

8月中旬頃から約1か月程、念願の東京に行くことになりこれは絶好の機会だ!ということで、マジック関連のイベントや大会、ショップなどに色々行くことにしたテン。

まず最初に参加したイベントは、公式放送でお馴染みの「かつおぶし 石川さん」と一緒にドラフトとフリープレイが楽しめる何でもアリーナ!!ドラフト&フリプ会3に参加してきました!

 

 

今回は何でもアリーナ!!ドラフト&フリプ会3のレポート記事になります。

↓「何でもアリーナ‼️」ドラフト&フリプ会 3の詳細についてはこちら
https://twipla.jp/events/398158

 

 

 

 

Advertisement

「何でもアリーナ‼️」ドラフト&フリプ会について

何でもアリーナ‼️は初心者歓迎のカジュアルな雰囲気のある、ドラフトイベントです。

ドラフトがやったことのない方でも、ルールがわからない方でも、経験者でもOK!
さらに、ドラフト以外でもフリープレイが自由に行えるように時間設定がされています。

初めての人には公認ティーチャーの石川さんが優しく教えてくれるそうです!

 

ということで、卓上のドラフトはティーチングを1回受けたのと仲間内でしかしたことがなかったので、初心者歓迎という文字を見て初めてのイベント参加はこちらに決定しました!

かつおぶしの石川さんにもお会いできる!ということで、緊張しながら開催の約1週間前に参加ボタンをポチリ。

 

その後は大丈夫かずっとそわそわそわそわそわしっぱなしでした。

不安な気持ちで参加します!とツイートしたところ

運営で色々動いていただいていたSugimuraさんと石川さんに優しいコメントをいただけて少し安心しました。

 

 

会場に到着!

そしてイベント前日に東京入り!
台風も心配しましたが、良い天気に恵まれ無事会場のTSUTAYA北千住に着くことができました。

 

まずこのような広いトレカスペースがあることに感動。
そしてTSUTAYAさんでやってるなんて!!と驚きながら会場である3階を見渡す。

1階はスマホ売り場やカフェなど、2階はDVDレンタル、3階はコミックレンタルとゲーム・トレカ販売とトレカスペースとなっていました。

 

しかもトレカスペースはスマホで録画できるような装置が置いてある…すごい…!!

さてしかし、受付の約10分前に着いてどうすりゃいいのか分からずうろうろうろうろ。
無意味にゲームコーナーを見たりなんかしました。

 

緊張は絶頂。

 

これはちゃんとイベントに参加できるのか!!?とトレカスペースをちらちらして、心配しながらふらふらしていると受付開始時間に。

 

最初に受付!

石川さんとSugimuraさんがいらっしゃったので、えいや!と意を決して受付に。
最初にTwitterネームを伝え、ネームカードを書き受付完了となりました。

おー緊張で手が震えるー!!

 

そしてお店でドラフトで使用する基本セット2020の3パック購入をし、ひとまず席に。

 

 

始まるまでフリープレイをすることに!

参加者が集まるまで近くの方とフリープレイでもしててくださいーと言われ、どうしようかと考えていたら
たまたま同じタイミングで受付をした方に声をかけていただき、楽しくフリープレイをすることができました。

「紙で遊ぶのはまだまだ慣れていなくて…」とお伝えすると、「大丈夫ですよ」とゆっくりと各カードの説明も優しく教えていただきとても安心して遊ぶことができました!

ありがとうございます!!(泣)

これで緊張もほぐれ、ドラフトを開始することができました。

 

Advertisement

ドラフトが始まった!

「何でもアリーナ‼️」ドラフト&フリプ会 3参加者25名となり、3卓で遊ぶことになりました。

最初の説明で「皆様の目の前の方は超初心者だと思って接してください」とアナウンスをしていただき、初心者にとってありがたい雰囲気作りをしてくださいました。

ピックで分からないところがあったら呼んでください、他の方に聞いても良いですよ、今回はピックしたカードは見ても大丈夫です、とここも初めての方は安心できるポイントだったかと思います。

 

ピックもワイワイしながら行っていき…今回私が作ったデッキはこちら!

作成したデッキは…?

まさかの初っ端【 天頂の探求者、カーリアimage】がパックに。
さ…3色!!?

とりあえず、この中のどれかの色をピックしていこうと思い進めていきます。
黒が空いていたのか、選べるぐらいあったのでメインのカラーは黒に。

天空の刃、セファラimage】や【 太陽の伝令image】がきたのでもう1色は白に。

そして、悩みましたがやっぱ使ってみたい…!と思い赤をタッチ。

 

 

結果は…?

BO3で2回戦行い…

 

0-2、0-2の2敗でした!!
全敗(泣)

 

やはり3色がきつかったのと、タッチするにしても他の赤があまり強くなく、それであれば他の黒を多くしたほうが強そうでした。

 

他のカードはこのような感じ。

マナが来なくて動きが止まることも多数。
そしてなぜだか私は【 楽園の贈り物image】を無色マナで出せると思ってました。
デッキ作るときに気付きました。

そして除去があまり取れなかった…。
殺害image】【 平和な心image】をそれぞれ1枚ずつしか取れなかったのも痛かったです。

あと【 空騎士の先兵image】は飛行トークンが出るんだとうっかり思っていました。
早めに出たら良いかもしれないけれども、これドラフトであまり強くない…?

 

1戦目は?

初戦のお相手のデッキは赤緑

緑の力戦がまさかの2戦とも最初に手札にあるという最強の始まりであり、その後も大きいクリーチャーを連打され太刀打ちできず…(泣)

途中【 天空の刃、セファラimage】が出て巻き返せるか!?といったところでしたが、あえなく敗北。

 

その後はデッキ構築のアドバイスをいただけたり、次の戦いが始まるまで時間があったので、フリープレイをしていただけました!

 

 

2戦目は?

2戦目は【 死体騎士image】や【 血の強盗image】【 血に飢えた曲芸師image】たちが奮闘してくれましたが、全体的にパワーが足りずむむむ…という感じ。

ゴブリンの密輸人image】で攻撃を通したいと思っていましたが、やはり1枚だと思うような動きにならないですね。
しかもタッチですし。

お相手のデッキはメモするのを忘れた上に必死で覚えていない…!
ということで、今度からメモするようにしておきますm(_ _)m

 

ドラフトの対戦としてはピック、デッキ作成含め反省点ばかりの戦いとなりましたが、イベントは対戦した皆さん全て優しく、他の卓もわいわいと盛り上がっておりとても良いイベントでした!

 

 

Advertisement

ドラフト後は?

私は2回戦したあと退席したのですが、その後はフリープレイを楽しまれていたようです。
おまけにその後は皆さんで会食をされたよう!

 

会食も参加したいなぁ…と思いつつ勇気が出ず行けませんでしたが、次の機会があれば参加…参加してみたい…でも勇気が…(プルプル
と葛藤を繰り返しているテンでした。

 

 

まとめ

大満足で終えることができた「何でもアリーナ‼️」ドラフト&フリプ会 3

心残りと言えば、卓が違ったので石川さんとそこまで交流ができなかったところですかね。
またの機会があれば、遊びに行きます!

生放送でよく見ている方だったので、このように近くで一緒に遊べることができてとても嬉しかったです。

このような機会を作っていただき、石川さん・Sugimuraさんありがとうございました!

 

今回のイベントは募集の枠に初心者向けと書いてあることもあり、集まっている方々も優しく色々教えてくれる方が多い印象で、とても楽しくカジュアルに遊ぶことができました。

最初がバチバチの素早いスピードで進めてくる方だと、やっぱりちょっと怖いですもんね…。

ドラフトや大会、イベントに参加したことが無いという方にとてもおすすめなイベントでした。
もちろん、楽しい雰囲気なので経験者の皆様にもおすすめ

 

お話聞いてみると、6人だった私の卓はMTGアリーナをやっている方は半分ぐらい。
私のように、MTGアリーナでまたハマって紙に入ってくるという方も結構いそうです!

 


次回は10月に開催予定のようです。
気になっている方は、ぜひ石川さん(@katuobusi717)やSugimuraさん(@EI_SYA_KEN)のTwitterをフォローしてチェックしてみてください!
開催決定したら、ツイートが流れてくると思います。

 

さて、テンの東京MTG生活、素晴らしいスタートを切ることができました。
次回は8月17日(土)に晴れる屋トーナメントセンターで開催されたLady’s Day ~女性限定フリープレイ会&トーナメント~参加してきたので、そのレポート記事をアップしたいと思います!

これまた楽しかった!
しかも多くのMTG女子たちと交流ができて嬉しかった!!

 

ということで、次回の記事でお会いしましょうー!
それではまた!

 

 

コラムカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15