MTGアリーナ新イベント「カウンター構築戦」レポート&デッキ紹介!『マーフォークブートキャンプ』

MTGアリーナ新イベント「カウンター構築戦」レポート&デッキ紹介!『マーフォークブートキャンプ』
テン
こんにちは!MTG初心者のテンです。

 

MTGアリーナで新しいイベントが始まりました!

開催イベントは【パートⅣ:終局の始まり6月14~21日】
今回のフォーマットはMTGアリーナのオリジナルのカウンター構築戦になります。

オリジナルフォーマットで遊びながら、報酬のステンドグラス風アートのプレインズウォーカースタイルを手に入れましょう!

今回の記事はカウンター構築戦で使用したデッキと挑戦したレポート記事になります。

 

はじめに

カウンター構築戦」とは、溢れるカウンター紋章という紋章が初めから設置されている構築線です。

溢れるカウンター紋章
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個、あなたがコントロールしている各プレインズウォーカーの上に忠誠カウンターをそれぞれ1個、それぞれ置く。あなたが+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーをコントロールしておらず、あなたがプレインズウォーカーをコントロールしていないなら、動員1を行う。

 

今回のイベントをするにあたって最初に使用していたデッキは前回紹介した『ニッサ探検隊』でした。
『ニッサ探検隊』【MTGデッキ案内】奥義連発!ニッサが輝く探検・増殖を活かした『ニッサ探検隊』の紹介

このデッキをそのまま使用していたのですが、非常に相性がよく何戦か勝利することができたのでイベントに合っているかなという印象。
とくに増殖が強い!

 


働き者の【進化の賢者】!

 

『ニッサ探検隊』を改造していってもよかったのですが、今回はカウンター?ってことは私の大好きなマーフォークが使えるのでは??
とイメージが出たのでマーフォークデッキを使用することに!

元々マーフォークデッキを作っていたのでそのデッキを改造!
【MTGデッキ案内】現環境最後のデッキ案内!MTGアリーナで貰える構築済みデッキを改造した『増えるマーフォーク』を紹介!

 

上記記事にもあるように「灯争大戦」で登場した【 マーフォークのスカイダイバーimage】をエースにして、私の大好きな【 秘滝の軍使image】も活躍できるかも!

 

今回は改造してイベントで使用した「マーフォークブートキャンプ」の紹介になります。

 

 

Advertisement

デッキ紹介

 

デッキ内容は以下の通りです。(日本語のみ表記)

インスタント・ソーサリー(3)
3 孵化+不和image
エンチャント(2)
2 深根の水域image

※今記事のデッキ画像はMTG Decklist Viewer様にて作成しています。

 

 

デッキ解説

デッキ自体の詳しい解説は
【MTGデッキ案内】現環境最後のデッキ案内!MTGアリーナで貰える構築済みデッキを改造した『増えるマーフォーク』を紹介!
に記載してあるので、今回は新しく加わったカードをご紹介。

 

追加カード


カーンの拠点image
まずは増殖ができる土地!
デッキの内容がカウンターを乗せやすい構成にしているので増殖との相性が良いです。
さらに今回のイベントとの相性も抜群!
最強のマーフォークを作り出せる!かもしれない1枚!

 

マーフォークのスカイダイバーimage
期待の新人!
出たときに+1/+1カウンターを置くことができるので、自身に置くと2/2飛行になるのが嬉しい。
マーフォークなのに飛んでるなんて!!
オマケに増殖ができる能力もあるので、後半マナが余ったときに使いみちがあるのもありがたや!
今回のイベントでは1個カウンターを置くと、どんどん増えるので強力な戦力に!!

 

混種の頂点、ロアレスクimage
期待のエース!
出したときにカウンターを置いて、やられても増殖をするというこのイベントのためにいるようなクリーチャー。
普通に4/5飛行のサイズが強力なのも魅力的です。

 

秘滝の軍使image
期待の軍使枠?
カウンターが乗っているクリーチャーはブロックされなくなるので、相手へのダメージを与えやすくしてくれます!
デッキ内にカウンターを置くカードは多めにあるので、カウンターを置いて増殖をして相手へのダメージを稼いでくれるクリーチャーです。

こちらにカウンターが乗ってるマーフォークが大量にいた場合、出すと大体相手が爆発します。

 

上記の新しいカードを入れていざイベントへ!!

 

 

 

 

 

た・・・

 

楽しい!!!

 

カウンターがじゃんじゃか増えて、強化して相手に攻めていけるのが楽しいです!!
マーフォークのスカイダイバーimage】も思った通りの活躍をしてくれました、やはり飛行は偉大。

 

・・・なるほど私は強化したクリーチャーでアタックするのが好きなのか!

しっかり【 秘滝の軍使image】も活躍してくれたので満足!

 

1時間ほどで無事に10勝することができたので商品もゲットしました。
いつもギリギリに終わらせるから、今回は早く達成できて良かった。

 


しっかり活躍してくれた!

 

 

Advertisement

デッキを使用した動画

 

まとめ

今回は現在開催中のイベント【パートⅣ:終局の始まり6月14~21日】のレポート記事になりました。

カウンターを増やしながら相手に攻めていくのが面白いので今回のイベントは楽しかったです。
私がイベントをやったのは実装当日だったので、現在はメタがどうなっているか分かりませんが、面白いデッキなので是非お試し下さい!

デッキの動きは上記動画にアップしてありますのでご覧ください。

 

今後さらに「基本セット2020」が追加されてマーフォークが強くなってくれることを期待したいと思います。

 

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

 

インポート用データをダウンロード

以下にインポート用のテキストを掲載してあります。
※メインデッキのみのインポートデータになります。

クリックで展開
4 オラーズカの暴(ぼう)君(くん)、クメーナ (RIX) 162
4 森(もり) (M19) 277
4 内(ない)陸(りく)の湾(わん)港(こう) (DAR) 240
4 マーフォークのスカイダイバー (WAR) 205
5 島(しま) (M19) 265
4 マーフォークの霧(きり)縛(しば)り (RIX) 164
4 銀(ぎん)エラの達(たつ)人(じん) (RIX) 53
4 深(ふか)根(ね)の精(せい)鋭(えい) (RIX) 127
2 深(ふか)根(ね)の水(すい)域(いき) (XLN) 51
4 繁(はん)殖(しょく)池(いけ) (RNA) 246
4 翡(ひ)翠(すい)をまとう者(もの) (RIX) 134
1 マーフォークのペテン師(し) (DAR) 56
4 水(みず)底(ぞこ)の生(せい)術(じゅつ)師(し) (RNA) 32
4 手(て)付(つ)かずの領(りょう)土(ど) (XLN) 258
3 孵(ふ)化(か) // 不(ふ)和(わ) (RNA) 226
2 秘(ひ)滝(ろう)の軍(ぐん)使(し) (XLN) 59
2 混(こん)種(しゅ)の頂(ちょう)点(てん)、ロアレスク (WAR) 213
1 カーンの拠(きょ)点(てん) (WAR) 248

 

 

 

 

イベントカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15