アリーナでMTGを始めたばっかりの方も、紙の頃から遊んでいた方も、MTGアリーナ楽しんでいるでしょうか?
私は、ランクマッチでミシックに行きたい!強くなりたい!と思っていながらも、中々遊べていない日もある状況です。
新しいエキスパンションの灯争大戦も来るし、また自分なりにデッキを作ってみたい!と画策しているところです。
さて、今回の記事は「初心者が楽しんでMTGを続けられる環境は?」というのを考えてみたいと思います。
もし、MTGを遊んでいる方でお友達に「MTG一緒に遊ぼう!」と誘っている方や、これから誘いたいって思う方がいたら「初心者ってこんなこと考えてるんだな」という一つのパターンとして参考にしていただければ良いのかなと思います。
- 1. はじめに
- 2. ここだけ気にしていてくれたら初心者は嬉しい!(テンの場合)
- 3. 私はこういう風にMTGの深みにハマっていった!
- 4. ネルコちゃんにインタビューしてみました!
- 5. まずは最初の質問!
- 6. MTGアリーナの面白い部分は何ですか?
- 7. MTGアリーナで、初心者としてわかりにくい部分はありましたか?
- 8. 上級者やお友達に対してどうしてもらえたら嬉しいと感じる?
- 9. マーフォークデッキ使ってみてどうですか?
- 10. MTGアリーナに何か欲しい機能はありますか?
- 11. 今後やりたいMTGの動画はありますか?
- 12. その他自由に思ったこと
- 13. 「わいわいMTG」実況動画part5投稿しました!
- 14. まとめ
はじめに
MTGの入り方は人それぞれだと思います。
カードゲームがしたいなって探して始めた方や、お友達に誘われて始めた方、たまたまイラスト・カードを見て興味を持った方、色々あると思います。
今回は友達に誘われて始めたMTG初心者の私(テン)と、一緒にアリーナ実況動画を撮っている更にMTG初心者のネルコちゃんの場合を紹介します。
こういう風にお友達にしてもらえたのが嬉しかったな、というのを書いていきますので少しでも参考になれば幸いです。
やっぱり、仲のいい友達と大好きなゲームを一緒に楽しくできたら一番嬉しいですからね!
特にカードゲームは相手がいないと始まらないゲーム。
PCでできるMTGアリーナができたと言っても、デッキ構築についてやプレイングについて話す相手がいると嬉しいもの。
もちろん人によってカードゲームに合う合わないもあり、色々な条件で離脱することもあります。
ちょっとでもお友達と楽しくMTGができて、MTGの輪がちょっとでも広がればいいなと思うところ。
ここだけ気にしていてくれたら初心者は嬉しい!(テンの場合)
さてさて前提として、ざっくり分けてプレイスタイルは2つに分かれると感じています。
強くなりたい!派の人(テン)と
とにかく楽しく遊びたい!派の人(ネルコ)
どっちにしたって言えることは
「決まったレールに乗せられ過ぎるとつまらない!!」
ということ。
これは慣れてきてからのお話で、このデッキ使ったらいいよ!と全て事細かくレクチャーしてくれること。
もちろん、お友達が望む場合だったら全然OK。
聞いた時や、教えてほしそうな時に色々教えてもらえると、初心者の方も楽しんで自分で学びながら遊べるんじゃないかなって思います。
私の場合は、自分で考えるようになってからMTGは楽しくなったなと感じています。
あと
「なんで今の動きこうしたの?」
って言わないで!
っていうこと。
初心者ってビクビクしながらブロックやアタック、呪文を使うタイミングの選択をしているんです。
最初のうちは「このカード面白そう!」って言われたら「このカード弱いよ」じゃなくて、「じゃあ使ってみようか!」っていう感じで、暖かい聖母のような出で立ちでいていただければ、最初から心が折れるなんてことは無いのではないかなと思います。
大会に出るぐらいになって、指摘してって言い合える関係だったら大丈夫だと思います。
これらのこと、当たり前じゃん!って思うかもしれないんですけど、結構無自覚にやっちゃったりするんですよね…。
私もネルコちゃんと遊んでる時に、気を付けないとなって常々思うようにしてます。
強く否定するような言い方ではなく、こういう選択肢もあるんだよって言い方だったら全然OKです!
これってカードゲームだけじゃなくって、どんなことにも言えることですよね。
あとは、それぞれのプレイスタイルに合わせて、それぞれが楽しく遊べるようにしていけばいいんじゃないかなと思います。
私はこういう風にMTGの深みにハマっていった!
前からMTGをやっていたTRAMPLEメンバーでもあるお友達(ありまろさん、アレンさん)に誘われテンとネルコ、他数名はMTGを始めることになりました。
元々ゲーム好き、他のカードゲームで遊んでいたこともあり、MTGには割とすんなり入り込むことができました。
最初は構築済みデッキ(今であればチャレンジャーデッキ?)をそれぞれ購入し、みんな同じレベルのデッキで学び、ひたすら遊びました。
慣れてきた頃に他のデッキを紹介してもらいながら、様々なデッキで遊んでみました。
あとは、お気に入りのキャラクターやカードを見つけ、それにフォーカスしたデッキを紹介してもらったり。
ネルコちゃんは「強くなりたい!」っていうよりも「皆んなで楽しく遊べれば嬉しいー!」っていう感じなので、統率者戦などで一緒に遊んでみたりもしました。
統率者戦:カジュアルな多人数戦フォーマット
あと、テンとネルコどちらも楽しく遊べたのは、リミテッドの「シールド」がとても楽しく遊べました。
まだ初めの頃なのでカード全種類覚えきれていないし、どうやってデッキを作るかもいまいちよく分かっていませんでした。
なので、制限された中で遊べるシールドはデッキが作りやすかったですし、上級者の方々にも勝てるチャンスがあったので楽しかったです。
そこでリミテッドデッキ構築の才能を発揮するネルコ!
今度ドラフト実況動画をアップするので、よかったら観ていただけたら嬉しいです。
私はキャラクターや世界観もとても好みだったので、ストーリー好きのありまろさんにプレインズウォーカー同士の関係や、キャラクターの生い立ちなどを色々教えてもらったのも楽しかったです。
その後、何人か人は増えたり減ったりはしましたが、やっぱり遊ぶ仲間が固定化されるとなんだか物足りなくなるもの。
ショップの大会に出てみたいなと思うこともありますが、勇気が出ず参加できず、MTGもやらなくなってきました。
その何年後かにMTGアリーナが始まり、また遊ぶことに。
MTGが気軽にできることにより、私に強くなりたい欲が出てきました。
ただ、ランクマッチで全く勝てない!
シルバーから全然上がれない!!っていう壁にぶち当たりました。
それを改善するべく、こちらからお願いしてアレンさんやありまろさんに実際にデッキを動かしているところを見せてもらい、各デッキの対応策、自分のデッキの動かし方を教えてもらいました。
それによって、ゴールド、プラチナに上がれるようになり、またより一層MTGが好きになりました。
→MTG女子・徒然テン日記part7「ゴールド帯で勝率48%から70%に!?プレイングのコツ聞いてみた!」
そこから、自分1人でデッキを作り、悩んだ時にはアドバイスをもらったりしました。
自分で作ったデッキで勝てるようになると更に楽しい!!
あとシールドはやっぱり楽しい!公式ハンドブックを片手に自分なりに頑張って戦ってみました。
→MTG女子・徒然テン日記part8「ラヴニカの献身シールド1万円分ジェム使い切るまでやってみた」
そして、デッキが分かるようになってくるとプロツアーなどの生放送も楽しく観れるということに気が付きました!
また、好きな選手を見つけたら更に楽しい!
行弘 賢 選手の生放送動画や
原根 健太 選手の記事で楽しく勉強しています。
また、私の場合はTRAMPLEメンバーとMTGアリーナのブログを書いていたり、ネルコちゃんと一緒にMTG実況動画を撮っていることもMTGにハマれる一つになっています。
都会に住んでいる方は、チィーチングキャラバンで教わったり、ショップで遊んだりするのも楽しんでいけるポイントの一つかもしれません。
そんなこんなで、私もMTGにハマるようになっていきました。
MTGアリーナをやっていると紙もまた触りたくなってくるもの…。
また、余談ですが
私の本業は印刷媒体メインのデザイナーということもあり、やっぱり印刷された本物のカードが大好き!
このカードの感触、厚み、カードを傾けた時の光沢、印刷が美麗なイラストも相まって最高に好き!
ずっとカード眺めていられる。
ありまろさんから東京土産で「テイサ・カルロフ」の生カードをいただきました!!
大歓喜でデスクに飾っています。
やっぱ紙のカードもいいですよ!!
そんな感じで、MTGアリーナから入り、卓上MTGを遊ぶ人も増えてくれたら嬉しいですね。
さて、今までテンメインの話をしてきましたが、今回はネルコちゃんにもMTGについてインタビューをしてみました!
ネルコちゃんにインタビューしてみました!
まずは最初の質問!
MTGアリーナの面白い部分は何ですか?
MTGアリーナで、初心者としてわかりにくい部分はありましたか?
どこまで進むのかわかんなくて、進むボタン押しすぎちゃったり
上級者やお友達に対してどうしてもらえたら嬉しいと感じる?
焦って悩んでる時にエモートで「君の番だ!」とか言ってくると「ごめんー!ちょっと待ってー!」って思う
マーフォークデッキ使ってみてどうですか?
青は苦手って意識があったけど、それを少し取っ払ってくれたかな
興味を持った方はこちらの記事を参考に動かしてみたり、アップデートしてみると良いかと思います!
→【MTGアリーナ】配布デッキと侮るなかれ!?デイリークエストで貰える構築済みデッキ紹介!その2
→【MTGデッキ案内】配布デッキのマーフォークを強化!部族の力で圧倒しよう!『シミックマーフォーク』を紹介!
MTGアリーナに何か欲しい機能はありますか?
↓何のことか分からない方はこちらをどうぞ
今後やりたいMTGの動画はありますか?
その他自由に思ったこと
「わいわいMTG」実況動画part5投稿しました!
「楽しくMTG!」をコンセプトに撮っているテンとネルコの実況動画「わいわいMTG」ですが、新しく実況動画part5をYoutubeにアップしましたので、よかったら見ていただけたら嬉しいです!
今回は、チュートリアルが最新バージョンにアップデートされていたので、それについてわいわいしているのと、ネルコ・テンそれぞれ初期デッキのマーフォークで遊んでみました!
part4では、ネルコちゃんが初めてマーフォークデッキを遊んでいる様子も見ることができます!
私はこの動画が楽しくてお気に入りなので、まだ見ていない方は良かったら見ていただけると嬉しいです!
全部で現時点で5つ実況動画をアップしています!
まとめ
今回は「初心者が楽しんでMTGを続けられる環境は?」と「私がMTGにハマったきっかけ」とMTG初心者のネルコちゃんにインタビューしてみました!
どうやって教えたらいいかな?って悩んでる方の参考に少しでもなれば幸いです。
あらゆる物でも段階的に好きになっていくと思うので、その人にあったペースでゆっくりMTGを楽しんで好きになっていってくれればいいのかな、と思います!
それでは!今回もここまで読んでいただきありがとうございました!
また次回お会いしましょうー!