MTGアリーナに毎週やってくる特殊イベントですが、今回も参加してみたのでそのレポート記事になります。
今回は特殊ルールの『全知ドラフト』が開催されました。(3月9日~3月11日)
今回のルールは以下の通り
●毎ターン全知の紋章からWUBRGの5マナを出せる
●デッキは40枚(土地無しでOK)
●初期手札は3枚
●ドラフト自体は普段のようにピックをする「ドミナリア」
上記のようなトンデモルールとなっています!
ちなみに【全知】紋章は手札のカードをマナ・コストを支払うことなく唱えても良い状態になります。
もうルールを読んだだけでも凄いことが起こりそうなイベントです・・・
そんな凄そうな「全知ドラフト」に挑戦した記事になります。
ドラフト開始
さぁ!
今回はマナ・コストを払わなくてよいので(追加コストは必要)土地以外の40枚で組みたいです。
ただその場合は全部で42枚のカードで使わないカードは2枚だけになるのでピックが重要になってきます、できるだけ弱いカードは取りたくない!
そしてTwitterで見た情報によると【陰謀団の聖騎士】と【コイロスの守護者
】2枚で無限ダメージのパーツがコモンにあるそうなので意識してピックをすることにしました。
またドロースペルは重要そうなので、できるだけ確保していきたいところです。
というわけでそのあたりを意識してピックを続けて以下のようなデッキになりました!
【コイロスの守護者】2枚はとれたものの【陰謀団の聖騎士
】は無かったので、代わりに【セラの信奉者
】を入れて無限パワーにできるコンボを搭載。
コンボパーツを探すためにドロースペル、キャントリップスペルを多めにピックしました。
残りは大きめのクリーチャーを採用してアタックでもなんとか勝てるかもしれないカードをピックしたつもりです!
ただ最後の方は弱めのカードも流れてくるので、何枚か弱いカードがデッキに入ることになってしまいました。
この完成したデッキで未知の世界の「全知ドラフト」にいざ挑戦!!
対戦結果
全知すごい!
上の画像は1ターン目後攻の戦場です・・・正直意味わからんです。
今何をやっているんだという錯覚に陥るほどに謎の戦場が出来上がります(笑)
全知すごい!!
そしてマナも1ターンに5マナ出るので【センギアの純血、カザロフ】が順調に育って1戦目は勝ちました。
相手の1ターン目でいきなり【茨の精霊】が出てきたときにはどうしてくれようかと思いましたが、後攻のドローとドロースペルが沢山きてくれたので問題なかった!
やはりドローが強いぞこのイベントは!!
このまま全勝目指そうと思った2戦目。
あぁぁぁ!!
いやぁぁぁぁぁぁ!!
【血の炎、ガルナ】はやばいを超えてる!!禁止でお願いします!
2戦目は【血の炎、ガルナ】で2ターンキルを決められました・・・
このイベント1戦が終わるの早い!
対戦がいちいち異次元なので一瞬で勝負がつくことが多く、MTGとは思えないほど1戦1戦のスピードが速いです。
これは・・・楽しい!!
というわけでリベンジに燃える3戦目!
同上!
いやほんと全く同じ【血の炎、ガルナ】でやられました。
でも今回は3ターンキルだったかな!
【血の炎、ガルナ】やばいじゃ足りないくらいやばい!
もうガケっぷちの勝ちたい4戦目!
後攻1ターン目に【孤独な王、グラン】が出てきてコンニチワ
3ターン目には飛行が付与できるようになり終了!
MTGで3ターンキルとか初めてじゃないかな?
試合がはやすぎて記事に書くことが無いのが問題です。
書くことが無いまま5戦目。
おまえいつもいるな?
正直抜きたい枠のカードに好かれてしまい結構な頻度で見る事に・・・
ただドローがあるので大丈夫だろうと思いキープ。
序盤は(1ターン目)押せてそうでいけるぞ!と思っていたら中盤から(2ターン目)【サリッドの予言者】が出て終盤(3ターン目)はもう無茶苦茶!
このカードもかなりヤバい!
そのまま普通に圧殺されて負け・・・
結果まとめ
今回の成績は切なさあふれる2勝!
なんかいつも特殊イベント2勝しかできてない気がしますが・・・まぁ楽しんでるので良しということで。
今回のイベントをやってみた感想ですが。
とにかくプレイ時間が短い!
大体3ターン以内で大体カタがつきます。
そしてその分カードの引きが大事になります。
というわけで今回使用して&使用されて強かったカードはこちら
【最後の別れ】【闇の取り引き
】【サリッドの予言者
】【混迷
】【予言
】【記憶の意義
】
とにかくドローが強かった、1ゲーム目は【予言】【記憶の意義
】を撃ちすべてのカードを展開できたのでかなり重要になってきそうです。
【混迷】のようなキャントリップも優秀。
コンボ用のカードになります。
【コイロスの守護者】をぐるぐる回すことで【陰謀団の聖騎士
】【セラの信奉者
】の能力が誘発するので無限ダメージを与えることができます。
【セラの信奉者】は一度攻撃しないといけないので【陰謀団の聖騎士
】のほうが優秀です。
今回はせっかくパーツが揃っていたのですが、残念ながらコンボが叶うことがありませんでした・・・残念!
【血の炎、ガルナ】
このカードには今回2回やられたので間違いなく強いです!
墓地に落とす手段が必要ですが、上記で紹介した【最後の別れ】【闇の取り引き
】等と相性抜群で速攻も付与できるのでかなりヤバい動きを見れました。
アンコモンなので見かけたら使ってみると良いかと思います。
他にもまだまだ強いカードがあるかもしれません。
「全知ドラフト」は今までのMTGとは全く違う異次元感があるので普段と違う対戦をしたい方にオススメのイベントです!
そして【全知】強い!というのを改めて感じました。
これをどうにかスタンダードで使えないものか・・・
【全知】には夢がある!
週末イベントは毎回面白いので今後もゴールドに余裕があれば、やっていきたいと思います!
そろそろ全勝したい。
異次元MTGが遊べるのもMTGアリーナの特徴なので、楽しんでイベントも参加していきましょう!