【MTGアリーナ】配布デッキと侮るなかれ!?デイリークエストで貰える構築済みデッキ紹介!その2

【MTGアリーナ】配布デッキと侮るなかれ!?デイリークエストで貰える構築済みデッキ紹介!その2
ありまろ
みなさんこんにちは、arimaroです!

 

今回はデイリークエストで構築済みデッキの紹介その2になります。

昨日の記事で4つ紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。
【MTGアリーナ】配布デッキと侮るなかれ!?デイリークエストで貰える構築済みデッキ紹介!その1

それでは残りの貰える構築済みデッキの紹介と、強化方法を紹介しますので参考にしていただければと思います。

 

群生する苗木(Saproling Swarm)【黒緑】

最初はゴルガリカラーである黒緑デッキのご紹介です。

 

土地(25)
10 image
10 image
1 森林の墓地image
4 穢れた果樹園image
ソーサリー(3)
3 苗木の移牧image
エンチャント(2)
1 発見の道image
1 ベルゼンロック典礼image

 

デッキコンセプト

このデッキは苗木トークンを生成して、それを生贄に捧げたり、強化することで戦うデッキになっています。

 

密航者、スライムフットimage】や【毒矢尻の射手image】が出ている状態でトークンが死ぬと相手に直接ダメージを与えられるので大量展開するほど有利になります。

また、大量に展開することで【黄昏の預言者image】や【若葉のドライアドimage】の昇殿を達成できるのも特徴となっています。

 

入っているレア

黄昏の預言者image】【飢饉の具現、トルガールimage】【新緑の魔力image】【若葉のドライアドimage】【ベルゼンロック典礼image】【発見の道image】【森林の墓地image

入っているレアは特殊なカードが多いですが、中でも【黄昏の預言者image】や【若葉のドライアドimage】はカードパワーの高いレアになります。

 

デッキアップデート

クリーチャーを生贄に捧げることで発動する能力を持っているので、能動的にクリーチャーを生贄に捧げるカードである【忘れられた神々の僧侶image】や【惨劇の悪魔image】と相性が良いです。
他には相手のクリーチャーを対処するために【殺害image】や【ヴラスカの侮辱image】等の除去呪文を入れると戦いやすくなるのでおすすめです。

 

原初の憤怒(Primal Fury)【赤緑】

グルールカラーの赤緑デッキのご紹介です。

 

土地(24)
10 image
9 image
4 森林の地溝image
1 根縛りの岩山image
インスタント(6)
3 ショックimage
3 稲妻の一撃image
ソーサリー(1)
1 苦悩火image
エンチャント(2)
2 巨大な威厳image

 

デッキコンセプト

このデッキは大型の恐竜クリーチャーで相手を押し潰すデッキになっています。

 

序盤は【ラノワールのエルフimage 】や【僧帽地帯のドルイドimage 】といったマナ加速のクリーチャーを展開。
その後【突進するモンストロサウルスimage】のような大型クリーチャーに繋げて相手を押しつぶしましょう!
相手の邪魔なクリーチャーは【ショックimage】等の火力呪文で退けてガンガン攻撃するデッキです。

 

入っているレア

殺戮の暴君image】【原初の嵐、エターリimage】【銀まといのフェロキドンimage】【カル・シスマの恐怖、殺し爪image】【ペラッカのワームimage】【苦悩火image】【根縛りの岩山image

入っているレアの中で【殺戮の暴君image】は強力なクリーチャーとなっています。スタンダードでも大活躍していて今後も活躍できるクリーチャーです。
ペラッカのワームimage】【苦悩火image】も優秀なので嬉しいデッキとなっています。

 

デッキアップデート

強力なクリーチャーを増やして相手を圧倒したいのでアンコモンの中でも強力な【突進するモンストロサウルスimage】の枚数を増やしたいところです。

他にも優秀な攻めるカードとして【ザル=ターのゴブリンimage】や【野生の律動image】が候補に上がります。

飛行クリーチャーで優秀な【再燃するフェニックスimage】を足すとさらに強力になります。

 

 

 

Advertisement

数の力(Strength in Numbers)【赤白】

ボロスカラーの赤白デッキのご紹介です。

 

土地(24)
9 image
10 平地image
4 採石場image
1 断崖の避難所image
ソーサリー(4)
1 反逆の行動image
3 英雄的援軍image
エンチャント(2)
2 秘儀術師の檻image

 

デッキコンセプト

小型のクリーチャーを横に並べて全体強化をして、一気に相手を倒すデッキになっています。

 

減った手札は【民兵のラッパ手image】【弱者の師image】で補充できるのもデッキのポイント。

英雄的援軍image】はクリーチャーを出しつつ全体を一気にパワーアップする強力な呪文です。

 

試合が長くなった場合は【焼熱の太陽の化身image 】【蠱惑的な船員image 】【包囲攻撃の司令官image】等で対処していけるのでロングゲームでも戦えるデッキとなっています。

 

入っているレア

焼熱の太陽の化身image】【包囲攻撃の司令官image】【蠱惑的な船員image】【レオニンの戦導者image】【キンジャーリの陽光翼image】【弱者の師image】【断崖の避難所image

入っているレアの中で【包囲攻撃の司令官image】は強力なクリーチャーです。スタンダードでも活躍していて今後も活躍できるクリーチャーです。

 

デッキアップデート

沢山クリーチャーを並べたいので【空渡りの野心家image】【アダントの先兵image】のような序盤の優秀なカードを追加したいです。

 

他のカードだと【ベナリア史image】や【敬慕されるロクソドンimage】【暴君への敵対者、アジャニimage】といったカードが強力です。
全体強化カードでは【不敗の陣形image】も優秀なカードです。

 

 

オーラの威光(Auras of Majesty)【緑白】

セレズニアカラーの緑白デッキのご紹介です。

 

 

デッキコンセプト

クリーチャー以外の呪文は全てエンチャント(オーラ)になっている特徴的なデッキ。

 

新米騎士image】【角のドルイドimage】【模範となる者、ダニサ・キャパシェンimage】等のクリーチャーにオーラを付けて攻めるデッキとなっています。

 

サテュロスの結界師image】が出ているとドローができるので息切れしにくくなるので非常に大事なクリーチャー。
エンチャントを付けたクリーチャーは【豊潤の声、シャライimage】で呪文から守れるのもポイント。

 

入っているレア

ベナリア史image】【攻角のケラトプスimage】【茨の副官image】【豊潤の声、シャライimage】【驚異的成長image】【アジャニ最後の抵抗image】【陽花弁の木立ちimage

神話レアの【ベナリア史image】は強力なカードで構築済みデッキで手に入るのは非常にありがたいカードです。
茨の副官image】【豊潤の声、シャライimage】といったカードも優秀でスタンダードでもよく見るレア達になります。

 

デッキアップデート

エンチャントを使ったデッキになるので【サテュロスの結界師image】は4枚欲しいところです。
他には【議事会の裁きimage】【封じ込めimage】のような強力なエンチャントだったり。

神話レアですが【ベナリア史image】があると心強いです。
オーラを付けたクリーチャーを守れる【不屈の護衛image】も良い働きをしてくれます。

 

 

密林の秘密(Jungle Secrets)【緑青】

シミックカラーの緑青デッキのご紹介です。

 

土地(25)
11 image
9 image
1 内陸の湾港image
4 森林地の小川image
インスタント(6)
3 分散image
3 川守りの恩恵image
ソーサリー(2)
2 睡眠image

 

デッキコンセプト

マーフォークを強化して相手を圧倒する部族デッキとなっています。
最初からかなり強力なデッキ構成となっており、優秀なカードも多く採用されています。

 

クメーナの語り部image】や【川潜みimage】といったマーフォークを【マーフォークの霧縛りimage】や【深根の精鋭image】で強化していき相手を攻撃していきましょう!

 

減った手札は【銀エラの達人image】や【海底の神託者image】で補充もでき、マーフォークを並べたあとは【睡眠image】や【大嵐呼びimage】で相手にブロックできないようにして勝負を決める強力なデッキとなっています。

 

入っているレア

オラーズカの暴君、クメーナimage 】【翡翠光のレインジャーimage】【深根の勇者image】【深根の精鋭image】【海底の神託者image】【秘滝の軍使image】【内陸の湾港image

部族デッキとなっているのでマーフォークのカードが多いですが【翡翠光のレインジャーimage】はマーフォーク以外のデッキでも強力なカードとして使用されています。
他には【オラーズカの暴君、クメーナimage 】や【深根の精鋭image】はマーフォークデッキで活躍するカードです。

 

デッキアップデート

このデッキの場合はマーフォークを強化していくのが一番になります。

 

現在3枚の【クメーナの語り部image】【マーフォークの霧縛りimage 】や【銀エラの達人image】は4枚に増やしたいです。

 

レアですが【深根の精鋭image】も4枚に増やすことができると強力なデッキになります。
あとは全体破壊に弱いのでカウンター呪文の【否認image】も有効に働きます。
土地は【手付かずの領土image】がアンコモンですが優秀なので何枚か入れると色事故も少なくなるのでオススメです。

 

 

翼と爪(Wing and Claw)【白青】

アゾリウスカラーの白青デッキのご紹介です。

 

エンチャント(8)
3 順風image
2 風と共にimage
3 封じ込めimage
インスタント(4)
3 分散image
1 残骸の漂着image

 

デッキコンセプト

飛行とそれをサポートする呪文で構成されたデッキになります。

 

癒し手の鷹image】【帆凧の海賊image】といった軽い飛行クリーチャーを【順風image】で強化して攻撃していきましょう。
サンホームの重鎮image】【刃の教官image】といった教導持ちのクリーチャーは飛行がないのでブロックされやすいですが、仲間を強化できるクリーチャーとなっています。

 

ペガサスの駿馬image】【風と共にimage】で飛行を与えるのも強い動きになります。
相手のクリーチャーは【分散image】等で妨害してしましょう。

 

入っているレア

法をもたらす者、アゾールimage】【軍勢の光image】【突き刺すケラトプスimage】【原初の潮流、ネザールimage】【戦凧の匪賊image】【残骸の漂着image】【氷河の城砦image

入っているレアでは【残骸の漂着image】が非常に強力な全体除去呪文で、現在のスタンダードでも活躍中のカードで非常にありがたい1枚です。
原初の潮流、ネザールimage】や【戦凧の匪賊image】もデッキに採用されるレアなので優秀な構築済みデッキになっています。

 

デッキアップデート

このデッキは飛行で攻めるのがコンセプトになっているので、強力な飛行持ちのクリーチャーを追加したいです。

 

豊潤の声、シャライimage】は4マナの優秀な飛行なので採用したいです。
神話レアになりますが【黎明をもたらす者ライラimage】は強力なので1枚採用するだけで役に立ってくれるでしょう。
また飛行で攻撃が通りやすいので【航路の作成image】といったドロー呪文も有効に使えるかと思います。
あとは飛行トークンを生成できる【大判事、ドビンimage】もデッキに合いそうです。

 

 

まとめ

今回は上記6つのデッキを紹介しました。
この中から気に入ったデッキはあったでしょうか。

貰える構築済みデッキですが、非常に強力なレアカードが入っていたり、そのまま対戦できたりと嬉しいデッキになっています。
是非改造して強力なデッキに作り変えてみてください!

 

今回取り上げた以外にも4つのデッキを別記事にて紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。
【MTGアリーナ】配布デッキと侮るなかれ!?デイリークエストで貰える構築済みデッキ紹介!その1

 

また、MTGアリーナで初期配布デッキや、デイリークエストで貰える構築済みデッキの中身をまとめた記事もありますので併せてご覧ください。

【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『白編』
【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『青編』
【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『黒編』
【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『赤編』
【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『緑編』
【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『多色・アーティファクト・土地編』

 

 

スタンダードカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15