【MTG】「ラヴニカの献身」のリミテッドで使えるカードピックアップ!

【MTG】「ラヴニカの献身」のリミテッドで使えるカードピックアップ!
ありまろ
みなさんこんにちは、arimaroです!

 

ラヴニカの献身』が出てしばらく経ち環境理解も少しずつ進んできたと思います。
MTGアリーナだとランクドラフトに『ラヴニカの献身』が登場しました。
シールド、BO3、ランクドラフトとリミテッドが『ラヴニカの献身』一色になっている今のうちに慣れて稼いでいきましょう!

 

今回はそんな絶賛開催中の『ラヴニカの献身』リミテッドで強いカードを色別に何枚か紹介したいと思います。

構築の際に目安としてお使いください。

 

 

コモン

護民官の重鎮image】全体強化をしてバックアップしてくれる象さん。ダメージの底上げとして優秀。
協約のペガサスimage】基本的な能力は低めだが【厳戒態勢image】を取っていると化けるクリーチャー。
組織の伝書使image】コモンで取りやすい飛行、死んでもトークンが出てくるのが偉い。

公判への移送image】相手の強力なクリーチャーを追放できる優秀なカード。ボムへの解答になる1枚。
略式判決image】アタックしてきた相手に3点で討ち取れ、ソーサリータイミングだと5点ダメージまで叩き出す優秀な白の火力。

 

 

アンコモン

立ちふさがる霊image】サイズが優秀なクリーチャー。相手の攻撃抑制能力も強力だがダブルシンボルなので注意。
債務の聖職者image】死後2持ちの優秀なクリーチャー。序盤のクリーチャーなら相打ちできるパワーも嬉しい。
尖塔の霊image】飛行を強化するクリーチャー。自身のパワータフネスも高いのが嬉しい。

天使の称賛image】横並びにで膠着した展開になった場合に強力なエンチャント。
戦いへの結集image】マナコストは重いが自軍を全体強化する呪文。アンタップできるので奇襲ブロックもできるので器用に使いたい。

 

 

レア・神話レア

恩寵の天使image】瞬速持ちの強力なクリーチャー。4回殴れたら勝ち。
第1管区の勇士image】どんどんトークンを生成するクリーチャー。多色が多い環境なので結構なトークン生成が見込める。
のし歩く城塁image】素のサイズの警戒ですでに優秀。1体でも追放できたらお化け。
不敗の陣形image】相手の除去をかわしたり、全体強化ができたりと優秀な呪文。附則で撃つと+1/+1/カウンターが乗るのが嬉しい。

 

 

コモン

冷気をもたらす者image】十分なサイズの飛行クリーチャー。タップさせる能力がかなり強力。
フェアリーの決闘者image】コンバットトリックで使えるクリーチャー。パワーを-2できるのは大きい修正なので青で2マナ立っている際は注意!
賢者街の学者image】占術2は結構嬉しい。2マナ域が足りないときには助かるカード。
速足ウツボimage】順応つきのクリーチャー。5/5のサイズに慣れるのは嬉しい。
火消しimage】使いやすいカウンター。
スライム縛りimage】相手を弱体化させるエンチャント。瞬速のおかげで器用な使い方ができる。

 

 

アンコモン

門道の密行者image】ドロー能力が強力なクリーチャー。門を取れていると大活躍できそう。
プテラマンダーimage】優秀な飛行クリーチャー。後半は5/5というフィニッシャーになるのが強力!
エイ翼のスパイimage】+1/+1カウンターがあるクリーチャーを飛行にするクリーチャー。自分も飛べるのが嬉しい。
暴風のドレイクimage】飛行を強化するクリーチャー。飛行を持つクリーチャーで組めたら頼りになる存在。
制動規範image】ドロー付きのコンバットトリック。附則でうつとタップで使用できるのも嬉しい。

 

 

レア・神話レア

眩惑する水底種image】十分なサイズに、生成するトークンも優秀な能力持ちの強力なクリーチャー。
予見のスフィンクスimage】十分なサイズに強力なおまけつき。毎ターン占術は嬉しい。
集団強制image】マナコストは重いが決まれば勝ちに繋がる呪文。一発逆転も夢じゃない!
予知覚image】占術3後の3枚ドローは強力!必要なカードを手に入れやすい。

 

 

コモン

刃の曲芸人image】ドロー付きクリーチャー。絢爛コストで出せればかなりのコストパフォーマンスのカード。
有毒グルーディオンimage】接死持ちクリーチャー。グルール等の巨大クリーチャーも倒せるのが優秀。
焼印刃image】ドロー付きの接死付与呪文。【短剣使いimage】とのコンボも強力。
死の歓楽image】墓地からクリーチャーを2枚回収できる呪文。絢爛コストだと破格。
奇怪な死image】追放除去呪文。死後持ちのクリーチャーに撃ちたい。
不正相続image】1点吸いつつ、最後の締めで4点与えられる優秀なエンチャント。

 

 

アンコモン

オルゾフの処罰者image】接死持ちで相手を倒しつつ、飛行トークンを生成する強力なクリーチャー。
尖塔の刻み虫image】瞬速で相手のタフネス4までの飛行を倒せるのは嬉しい。普通に使っても2点クロックで攻撃できる飛行クリーチャー。
執念深い吸血鬼image】相手にチャンプブロックをされてもただではすまさないクリーチャー。地味ながら優秀な能力。
肉儀場の叫びimage】全体-2/-2修正呪文。追放するので死後等の発動はしないのが嬉しい。
ドリルビットimage】土地以外はなんでも捨てられるので、相手のボムや除去等を捨ててしまおう。

 

 

レア・神話レア

どぶ骨image】死んでも戻ってくる能力はありがたい。パワーも2あるのが優秀。
死に到る霊image】本体がしっかり強いのが嬉しいクリーチャー。火力を確定除去に変えられるのももちろん優秀。
騒乱の落とし子image】強力なクリーチャー。4マナで出てもかなりの脅威、絢爛の達成もしやすくなると良いこと尽くめのカード。

 

 

コモン

炎樹族の蛮人image】手札の入れ替えができるクリーチャー。手札の質を上げられるのが優秀。
瓦礫帯の世捨て人image】毎ターンアタックしなければならないが、サイズが大きいので相手も無視できないクリーチャー。
焦印image】追放火力。死後持ち等への対策になるカード。
批判家刺殺image】1マナ3ダメはすごい!
嵐の一撃image】1マナで3つも能力があるコンバットトリック。先制攻撃、強化、占術どれも嬉しい。
ゴブリンの集会image】枚数を集められるなら強力になる呪文。

 

 

アンコモン

騒がしいシャーマンimage】こちらの攻撃を通しやすくするクリーチャー。暴動で速攻付与できるのも強力。
短剣使いimage】1点ダメージをばらまける強力なクリーチャー。相手がトークン等並べた場合にも対応できる。
溶解区のイグナスimage】パワー2が嬉しいうえに、相手のクリーチャーを1ターン奪える能力も強力なクリーチャー。
燃え立つ門image】門を取れていれば強力な全体火力呪文。
舞台照らしimage】絢爛だと1マナで実質2ドローという破格の能力になる呪文。

 

 

レア・神話レア

焼身のシャーマンimage】パンプ能力が強力なクリーチャー。威迫がつくのも嬉しい。
リックス・マーディの歓楽者image】普通に使っても優秀。手札が減った時に絢爛で使えたら超優秀なクリーチャー。
スカルガンのヘルカイトimage】かなりの制圧力がある強力なクリーチャー。2点飛ばせる能力はそれだけでゲームに勝てるほどに優秀。
雷電支配image】X点火力は超優秀。おまけの能力も優秀。

 

 

コモン

暴れ回る裂き角image】5マナの優秀なクリーチャー。暴動付きが嬉しい。
トカゲ体の混種image】平凡なサイズだが順応するとフィニッシャーに成長するクリーチャー。序盤でも後半でも使いやすい。
尖塔に忍び寄るものimage】攻撃力4の飛行はかなりの脅威。自前で飛行が付けられるのが優秀。
活力の贈り物image】到達も付与できる便利な強化呪文。
剛力の殴り合いimage】インスタントなのが嬉しい格闘呪文。

 

 

アンコモン

激昂した角獣image】優秀なサイズと攻撃性能を持つクリーチャー。
門破りの雄羊image】門を取れていれば驚異の性能になるクリーチャー。警戒、トランプルは強い。
トロール種の守護者image】優秀なサイズなのにさらに順応で強化できる強力なクリーチャー。トランプルを持つのもありがたい。
生体性改造image】フィニッシャー製造呪文。カウンターが倍になるのはかなり強力。

 

 

レア・神話レア

生体性軟泥image】これ1体でゲームを決められるほどのクリーチャー。
終末の祟りの先陣image】かなり重いが唱えられたらゲームに勝てそうなクリーチャー。
守護者計画image】リミテッドだとクリーチャー唱えたらドローになるので、かなりのアドバンテージを稼げる。
培養ドルイドimage】早めにフィニッシャーを出したり、後半は順応によりアタッカーになったりと便利なクリーチャー。

 

 

Advertisement

多色

多色はギルド毎に並べています。

 

アゾリウス

コモン

アゾリウスの騎士判事image】攻守ともに優秀なクリーチャー。【厳戒態勢image】があると驚異のフィニッシャーに変身。
法魔道士の束縛image】強力な疑似除去エンチャント。瞬速持ちなのがすごい!
スフィンクスの眼識image】優秀な2枚ドロー、おまけの回復で助かる場面もありそう。

 

 

アンコモン

アゾリウスの空護衛image】飛行、先制攻撃という優秀な能力にくわえ、相手のクリーチャーを弱体化させる能力も付いた強力なクリーチャー。
ドビンの鋭感image】附則と相性の良いエンチャント。意外と手札に戻ってアドバンテージを稼げる。
厳戒態勢image】専用のデッキを組めると、とんでもないパワーを発揮するエンチャント。
解任+開展image】タップ&ドロー・飛行トークン生成&回復を選べる優秀な分割呪文。

 

 

レア・神話レア

拘留代理人image】優秀な能力を持つクリーチャー。対象が広いのが嬉しい。
大判事、ドビンimage】飛行トークンを生成できるのは嬉しい。奥義はほぼ必要なカードを探せるのが強力。
万全+番人image】ライブラリートップにバウンス・トークン生成と優秀な分割呪文。

 

 

オルゾフ

コモン

欲深いスラルimage】一気にライフ差を広げられるクリーチャー。パワー3は馬鹿にできない攻撃力。
傲慢な支配者image】2マナ域に嬉しいクリーチャー。警戒、死後持ちなので気軽にアタックにも参加できる。
最後の支払いimage】唱えるのに追加コストが必要だが2マナでの確定除去は強い。

 

 

アンコモン

聖堂の鐘憑きimage】優秀なサイズと能力を持つクリーチャー。手札破壊と回復はどちらも嬉しい能力。
屈辱image】超優秀な除去カード。エンチャントも壊せるのが嬉しい。
無慈悲な司教image】生贄が必要だが、接死、破壊不能を持つ能力はかなり強力。
昇華+消耗image】墓地追放1ドロー・最大サイズのクリーチャー破壊の優秀な分割呪文。

 

 

レア・神話レア

天上の赦免image】自軍を強化、相手を弱体化させる強力なエンチャント。トークン生成もできるのでこれ1枚でかなり有利になるカード。
ケイヤの怒りimage】優秀な全体除去呪文。
秤の熾天使image】優秀なサイズ、能力もちのクリーチャー。警戒、接死はどちらも使いやすいのが嬉しい。
回生+会稽image】3マナ以下復活・自分のライフを倍に、相手のライフを半分を選べる優秀な分割呪文。

 

 

ラクドス

コモン

ラクドスの人足image】優秀な3マナ域クリーチャー。絢爛を絶対に発動できるのも優秀。
的中image】占術付きの確定除去。マナコストは重めだが確定除去は強い。
脚光の悪鬼image】優秀な1マナクリーチャー。絢爛達成が容易にできる。

 

 

アンコモン

火刃の芸術家image】優秀な2マナ域。最後のライフを詰める役割もできる。
ハックロバットimage】接死、パンプ能力持ちのクリーチャー。4点クロックは強力。
ラクドスの火輪使いimage】2点ダメージを飛ばせる能力もサイズも優秀なクリーチャー。
興行+叩打image】1点ダメージ・ハンデス&ダメージを選べる優秀な分割呪文。

 

 

レア・神話レア

魔性image】強力な除去呪文。壊せる範囲が広いのが嬉しい。
災いの歌姫、ジュディスimage】自軍を強化できるクリーチャー。死んだら1点飛ばす能力も強力。
名演撃、ラクドスimage】優秀なサイズのクリーチャー。フィニッシャーにもなり、出たときに相手クリーチャーの除去もできるかも・・・?
豪奢+誤認image】+3/-3・土地破壊&プレイヤー2点ダメージを選べる優秀な分割呪文。

 

 

グルール

コモン

激情のエイリンクスimage】暴動も持ち、パンプもできる優秀なグルールのクリーチャー。トランプルも持っているのが嬉しい。
瓦礫帯走りimage】サイズが地味に良く、トークンにブロックされない能力が意外と役立つこともあるクリーチャー。
野蛮な一撃image】強化しつつ格闘できる呪文。そのまま空いた戦場で相手にアタックすれば2度美味しい。

 

 

アンコモン

ボーラク族の破壊者image】順応とコンボでひたすら2点飛ばせる砲台と化すこともできるクリーチャー。
野生の律動image】クリーチャーに暴動を付与する強力なエンチャント。クリーチャーが1回り大きくなるのはヤバイ。
引き裂くシャーマンimage】サイズが優秀で、2体以上でブロックされないため戦闘でも負けにくい。エンチャント、アーティファクトを壊す能力も地味に優秀。
ザル=ターのゴブリンimage】暴動持ちの2マナ域の優秀なクリーチャー。
争闘+壮大image】飛行火力・クリーチャー強化と腐らない能力がついてるのが嬉しい分割呪文。

 

 

レア・神話レア

混沌をもたらす者、ドムリimage】アドバンテージを稼げて、クリーチャーを強化もできる。自衛手段がないので出すタイミングに注意が必要だが優秀なカード。
グルールの呪文砕きimage】3マナの優秀なクリーチャー。暴動、トランプルは強い。
荒廃ワームimage】暴動もちの強力なクリーチャー。出たときに格闘か土地破壊を選べる能力も優秀。
強撃+脅威image】除去・トークン生成を選べる優秀な分割呪文。

 

 

シミック

コモン

エアロムンクルスimage】強力なクリーチャー。シミックをやるなら欲しいカード、順応で3/4になれるのがすごい。
応用生術image】1枚で2体まで対処できるカード。バウンスと強化で相手クリーチャーを倒せたら美味しい。
成長のらせんimage】ドローとマナ加速が同時にできる優秀な呪文。

 

 

アンコモン

連合のギルド魔道士image】少し悠長な感じはするが、動き出せば面白いことができそうなクリーチャー。
早駆けるトカゲ蛙image】カウンターを取り除けばフィニッシャーになるカエル。2個取り除くだけで相当なサイズに成長する。
ヒレバサミダコimage】サイズもタップ能力も強力なクリーチャー。順応以外でカウンターを乗せることができればさらに強力。
孵化+不和image】ライブラリートップから5枚見てクリーチャーを1枚手札・クリーチャーを3/3に変身を選べる優秀な分割呪文。

 

 

レア・神話レア

生術師の使い魔image】本体は標準サイズは持っていて、サポート能力が優秀なクリーチャー。順応が2回できたら相当ヤバイ。
ハイドロイド混成体image】後半になればなるほど強力なクリーチャー。Xサイズのクリーチャーのおまけでドローとライフ回復はヤバイ。
楽園党の議長、ゼガーナimage】ドロー、トランプル付与、順応と優秀な能力をもつクリーチャー。順応すれば8/8、トランプルという強烈なフィニッシャーに変身。
覆滅+複製image】起動・誘発能力カウンター・クリーチャーコピーを選べる優秀な分割呪文。

 

 

アーティファクト

アンコモン

門の巨像image】門を取れていれば、かなり強力なクリーチャー。
ギルドパクトのスフィンクスimage】アーティファクト多色クリーチャー。5/5飛行というサイズは強力、能力の単色呪禁も優秀。

 

 

レア・神話レア

ギルドパクトの秘本image】重いが多色を唱えたらドローという能力は強力。マナが出るのも嬉しい。

 

 

以上が『ラヴニカの献身』で強いのではないかと思うカードになります。
今回は各ギルド以外にも『』というアーキタイプもありギルドに拘らずにデッキを作ったほうが強くなる場合もあるかと思います。
いろいろなキーワード能力があり面白い環境なので、是非リミテッドで遊んで行きましょう!

 

今回ピックアップしたカード以外にも強いカードはありますので、自分の作るデッキと相談しながらピックをしていくと良いと思います。

 

それではランクドラフトの始まった『ラヴニカの献身』リミテッドを楽しんでいきましょう!!

 

 

MTG戦略ガイドカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15