【おすすめデッキ紹介】新環境! 前環境トップメタ、ゴルガリの進化形! 「スゥルタイミッドレンジ」

【おすすめデッキ紹介】新環境! 前環境トップメタ、ゴルガリの進化形! 「スゥルタイミッドレンジ」
こんにちは!Allenです

前回のマルドゥヒューマン、昨日のarimaroの記事のティムールモンスターズと新デッキが続いたので今回は前環境のデッキのアップデート版です。

 

ゴルガリミッドレンジのアップデート版。スゥルタイミッドレンジを紹介します!

ラヴニカの献身で追加されたシミックのカードを追加したデッキです。
以前のゴルガリミッドレンジよりアドバンテージをかなり稼げるようになっているので、更に粘り強く戦えるようになっています。

ゴルガリミッドレンジについての詳細は以前の記事をご覧ください。
【デッキ紹介】戦場を支配しよう!制圧力に定評のあるゴルガリデッキ!「ゴルガリミッドレンジ」

 

最後に今回のデッキでの対戦動画もありますので併せてご覧ください。

 

デッキ紹介

デッキ内容は以下の通りです。(日本語のみ表記)

Sultai Midrange

インスタント(5)
3 ヴラスカの侮辱image
2 喪心image
ソーサリー(3)
3 採取+最終image
プレインズウォーカー(4)
2 ビビアン・リードimage
2 ゴルガリの女王、ヴラスカimage

 

各カードの役割


楽園党の議長、ゼガーナimage
4マナ4/4と標準的なスペックに加え、+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーをコントロールしていると戦場に出た時に追加ドローができます。
更に順応で8/8になり【殺戮の暴君image】のサイズを超え、今までは小型クリーチャーやトークンで時間を稼がれていた巨大化した【野茂み歩きimage】も、トランプルを付与する能力があるので立派なフィニッシャーとして活躍できるようになりました。


ハイドロイド混成体image
現在絶賛高騰中の意味の分からない生物imageもMTGアリーナではカードの単価は関係ないのでありがたいです!
詠唱するだけでアドバンテージを稼げるのはとても優秀です。更にスゥルタイミッドレンジでは【採取image】で再利用できるのでひたすらカードとライフを与えてくれます。


生体性軟泥image
ウーズ強化、ウーズ生成と自己完結している非常に優秀なウーズ。
殺戮の暴君image】対策がこいつには機能しないのもポイント。

 

 

ゴルガリミッドレンジでおなじみのカード達

翡翠光のレインジャーimage】【マーフォークの枝渡りimage】【野茂み歩きimage
土地の安定化・ライフ回復・更に【楽園党の議長、ゼガーナimage】でドローするための+1/+1カウンター。

真夜中の死神image】【貪欲なチュパカブラimage
除去されてもアドバンテージを失わない保険。
そして優秀な単体除去内蔵クリーチャー。

ヴラスカの侮辱image】【喪心image
ゴルガリ除去セット。
シミックカラーの除去は特殊なので以前と変化なしです。

採取+最終image】【愚蒙の記念像image
ゴルガリ復活セット。
復活セットがあるお陰で【ハイドロイド混成体image】は序盤で使っても問題ありません!

ビビアン・リードimage】【ゴルガリの女王、ヴラスカimage
ゴルガリの女王、ヴラスカimage】は【ハイドロイド混成体image】を除去できるので評価が上がってくるかもしれませんね。

 

デッキを使用した動画

 

まとめ

ラヴニカのギルド環境でトップメタの一角だったゴルガリミッドレンジのアップデート版を紹介させていただきました。

以前から粘り強さが特徴でしたがそれに加えて【楽園党の議長、ゼガーナimage】【ハイドロイド混成体image】とアドバンテージを稼げる優秀なクリーチャーを獲得しました。
また【生体性軟泥image】のトークン生成により数で攻められるようになったことも以前から進化したポイントです。

ゴルガリにはスゥルタイ(青黒緑)・アブザン(白黒緑)・ジャンド(黒赤緑)と様々な進化形があるので、色々なパターンをもっともっと試したいと思います!

 

インポート用データをダウンロード

 

以下にインポート用のテキストを掲載してあります。

 

 

 

 

スタンダードカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15