【MTG】パックの16枚目のカード!?『トークン・カード』を知ってもっとMTGを楽しもう!

【MTG】パックの16枚目のカード!?『トークン・カード』を知ってもっとMTGを楽しもう!
ありまろ
みなさんこんにちは、arimaroです!

 

新しいエキスパンションが出た時には新カードにワクワクするかと思いますが。
普段対戦で使用する以外にも新カードが作られています。
そのカードが『トークン・カード』になります。

 

トークン・カードはいろいろな絵柄のものがあり、そのエキスパンション毎世界観のイラストになっているのが特徴です。

そんなトークン・カードを今回は何枚か紹介したいと思います。

 

ラヴニカの献身トークン

 

ラヴニカの献身でも色々なトークン生成カードがあります。

 

まずは【秤の熾天使image】のような死後持ちのクリーチャーから生まれるスピリット・トークンの紹介です。
スピリット・トークンは過去色々なイラストがありましたが、今回は白黒のクリーチャーなので少し特殊なのが特徴です。

 

白黒のスピリット・トークンだと以前のラヴニカ環境の『ギルド門侵犯』でも存在しました。
他にはイーブンタイドという昔のエキスパンションでも存在しました。
同じ色で種類も同じですが、エキスパンションによってイラスト違いを楽しめるのもトークン・カードの面白いポイントです。

 

 

他トークンで今回面白かったのが【眩惑する水底種image】のイリュージョン・トークン
タコからイカが生み出されるという面白いカードです。
あとMTGの中でもトップクラスに可愛いイラストだと思います!

フワフワ感がいいですね。

 

そんな可愛いイリュージョンですが、他のイラストだとかなり違ったイメージになっています。

 

 

イリュージョンで今回ピックアップしたのが、『イクサラン』の【狡猾な漂流者、ジェイスimage】が作り出すイリュージョン。
こちらは空想的で強そうなイメージのイラストになっています。
上のイカ・イリュージョンより攻撃力が高いのは納得のイラストです。

 

 

宝物トークン

 

 

次はイクサランから登場している宝物トークンの紹介です。
イクサランでは宝物トークンが存在しましたが、イクサランだけでも4種類も存在します。

宝物を出すカードもたくさん存在します【財力ある船乗りimage】【依頼殺人image】【宝物の地図image】等

そんな宝物トークンに今回の『ラヴニカの献身』にて新しいイラストが追加されました。

 

 

今回宝物を出すカードは【息詰まる徴税image】等があります。
オルゾフの宝物だけあって金貨のイラストになっていますね。
エキスパンションに合わせてイラストが変化する良い例のトークンだと思います。

 

 

多種類存在するトークン

 

上記の通りトークンはどんどん追加されていますが特に多いのがレギュラー感覚で登場している種族になります。
例えば『ゴブリン』『ゾンビ』等です。

 

少しトークンの種類をまとめてみました。

 

 

 

以上の様に今まで大量にトークン・カードとして作られている種族にはかなりの種類があります。
MTGの種族は次元によって姿が違うので自分の好きな容姿のクリーチャーを使用できるのは嬉しいポイントです!

 

タルキールの白い毛が生えたゴブリンなんかは個人的にお気に入りです。

 

上記のトークンは今までのMTGの歴史的に沢山のトークンが作られてきましたが、エキスパンションによってはそれだけでかなりのトークンが作られているものもあります。

そのトークンが多いエキスパンションとして『アモンケット』があります。

 

 

なんとアモンケットだけでクリーチャー・トークンの数が24種類も作られています!
これを全部集めるのはなかなか至難の技・・・

アモンケットでは不朽という能力を再現するためにこのように多くのトークンが作られたとのこと。

トークンでも特徴を出すという面白いエキスパンションになっています。

 

 

飛行機械トークン

 

最後に紹介するのが飛行機械トークンになります。
飛行機械はアーティファクトですが、アーティファクトも次元によっていろいろなデザインになって作られています。

 

 

ラヴニカの献身でも【大判事、ドビンimage】等が生成することができます。
アゾリウス感があってスタイリッシュなデザインをしているのが特徴ですね。
では、ラヴニカ以外ではどういった形になっているでしょうか。

 

 

以上のようなイラストになっていました。
同じアーティファクトでも次元によってデザインが違うので、世界観を感じることができるクリーチャーになっています。

 

 

いかがだったでしょうか。

今回はトークン・カードを紹介しました。

 

トークン・カードからはMTGの世界観をイラストで見ることができるので、デッキに入るカードではないですが注目してみたら面白いかと思います。

今回の『ラヴニカの献身』でも13枚実装されていますのでリアルでパックを開ける際には確認してみてください!

 

是非好きなトークン・カードを見つけてゲームで使ってください。

トークンにハマってトークンコレクターが出てくることを祈っております(^▽^)

 

 

それではまた次回!!

 

 

 

コラムカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15