『ラヴニカの献身│シミック連合』マーフォークデッキと特殊勝利も有りの新デッキ案2種紹介!

『ラヴニカの献身│シミック連合』マーフォークデッキと特殊勝利も有りの新デッキ案2種紹介!

ありまろ
みなさんこんにちは、arimaroです!

こんにちは!Allenです

 

5回に渡って紹介してきた『ラヴニカの献身』のギルド別新デッキ案もとうとう今回で最後になります。
最後に紹介するギルドは緑青カラーのシミック連合になります。

シミック連合は色々な生物を合体させて新しい命を創造しています。
面白い生物が多いシミックではどんなデッキがあるでしょうか。

さっそくデッキ紹介をしていきたいと思います。

 

 

シミックマーフォーク

シミックカラーと言えば・・・?
すぐに思い付いたのがマーフォークでした!

元々マーフォークは+1/+1カウンターを乗せる能力に長けていたので、シミック連合の新カードととても相性がいいです。

 

デッキ紹介

デッキ内容は以下の通りです。(日本語のみ表記)

インスタント(6)
3 剛力の殴り合いimage
2 呪文貫きimage
1 中略image

 

新カード解説

繁殖池image
1マナクリーチャーに緑マナも青マナも必要なマーフォークデッキにはとてもありがたい多色デッキ必須土地!

 

水底の生術師image
+1/+1カウンターが置かれると手札を1枚入れ替えられる、地味ながら優秀な1マナマーフォーク。
デッキをうまく回す手助けをしてくれます!

 

楽園党の議長、ゼガーナimage
4マナ4/4の基本スペックに加えて、追加ドロー・トランプル付与と優秀なマーフォーク。
また順応4を持っているので単体でも8/8 トランプルとしてフィニッシャーになれます。

 

剛力の殴り合いimage
+1/+1カウンターが乗っていると1マナで使える格闘インスタント。
シミックカラーでは貴重な除去カードです。

 

まとめ

+1/+1カウンターでの強化を重視したマーフォークデッキを紹介させていただきました。
他のデッキと同じく対応する二色土地を手に入れたことで強化されており、更に既存のマーフォークデッキとシミック連合の相性が良いので今後見る機会が増えそうなデッキです!

 

 

 

カウンターシミック

今回はシミックの特徴である+1/+1カウンターに注目したデッキを作成しました。

カウンターを使いサイズを上げて攻めたり【シミックの隆盛image】での特殊勝利を目指すデッキになっています。

 

デッキ紹介

デッキ内容は以下の通りです。(日本語のみ表記)

土地(24)
4 繁殖池image
4 内陸の湾港image
5 image
11 image
インスタント(9)
4 石のような強さimage
3 剛力の殴り合いimage
2 否認image
エンチャント(5)
2 ハダーナの登臨image
3 シミックの隆盛image

 

新カード解説

培養ドルイドimage】優秀なマナ加速クリーチャー。
カウンターが乗ってる場合は3マナとかなりの加速になるのが嬉しい。

 

成長室の守護者image】カウンターが乗った場合に同じクリーチャーを手札に持ってくるクリーチャー。
やられてもクリーチャーを展開し続ける事ができるのが優秀。

 

早駆けるトカゲ蛙image】出た時にカウンターを食べて大きくなるカエル。
トランプルも付いているので、攻撃性能が高い。

 

ハイドロイド混成体image】 マナをつぎ込むだけ強力になるクリーチャー。
唱えた時にドローと回復ができるのが嬉しい。

 

シミックの隆盛image】条件達成で特殊勝利ができるエンチャント。
ただの置物ではなく、これ自身もカウンターを乗せる能力があるのが嬉しい。

 

石のような強さimage】インスタントでクリーチャーをアンタップと+1/+1カウンターを乗せる呪文。
培養ドルイドimage】と合わせることで1マナで3マナ生み出すことができる。
平成最後の【暗黒の儀式image】!?

まとめ

今回のデッキはカウンターが乗ったクリーチャーで倒すパターンと、【シミックの隆盛image】での特殊勝利の2パターンで勝ちを目指す事ができるデッキになっています。

個人的には【石のような強さimage】と【培養ドルイドimage】を合わせて一気に展開できるのも面白いギミックになっています。

シミックが大好きなので実際にリリースされてからテストしながら完成させたいNo.1デッキです!

 

 

 

今回はシミック連合『ラヴニカの献身』を使用したデッキを紹介しました。
これ以外にもいろいろなパターンがあると思いますので、是非自分なりの楽しいデッキを作っていただければと思います!

とうとう明後日には実装になります!
今回までのデッキ案はいかがだったでしょうか?
実装後も色々なデッキ紹介や動画をアップしていきますので是非ご覧いただければと思います!

 

それではまた次回の記事もご覧ください。

 

 

スタンダードカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15