前回は強いカードをしっかり入れた「恐竜デッキ」を作ってみて、クリーチャー戦を学んでみました。
→MTG女子・徒然テン日記part5「クリーチャー戦を学ぼう!恐竜デッキ作ってみた」
今回は何をしたかというと…
大大大好きなシールドをやってみました!!!
最近ではドミナリアのシールドが遊べたのでプレイしてみました!
シールドはたまにイベントで遊べるので、2000ジェムある方で余裕がある方はぜひ遊んでみてください^^
配られた中でデッキを作るので、初心者にとても優しい!
ドラフトよりもデッキが作りやすいです。
シールドとはなんぞや?って方はこちらにまとめてありますので、ご覧ください。
→MTGアリーナで遊べる「フォーマット(スタンダード戦やイベント戦)」紹介
数年前、紙で遊んでいた時も大好きで、よく友達の間で小大会みたいなものを開いていました。
シールドは人数がいればより楽しいイベントになるので、アリーナでできることになって凄い幸せ!
アリーナではシールドができる期間があまりない印象があるので、来た時のためにドラフトでちまちまジェムを貯めていました。
さて!初のドミナリアシールド!先に結果を言っちゃいます!
シールド結果は…?
…
………
6勝!!!
わーーーい!!
思ったより勝てたよ!!!
惜しくも全勝とはなりませんでしたが、良い戦いをしてくれました。
ドラフト・シールドでこんなに勝てたのは初めて!嬉しい!
面白いカードが、毎戦活躍してくれたので紹介をしたいと思います。
取得したカード一覧
カード一覧はこんな感じ。
緑が強めな印象だったのと、神話レアの【転生するデアリガズ】を使ってみたかったので、緑・黒、タッチで赤を使用しました。
そして何よりもこのカード!
【多勢の兜】!
装備したクリーチャーが毎ターン増えるという楽しい能力。
このカードが面白い動きをしてくれました。
これスタンダードでも組みたいレベル。
その他は、【胞子冠サリッド】とファンガスが多めに入っていたので、序盤はその子たちに頑張ってもらったり、【炎の番人、ヴァルダーク
】があったので装備を入れて、なるべくシナジーを生むようにデッキを組みました。
これ以降は6勝までのハイライトです!
初戦!
【茨の精霊】も出ることができたらしっかり働いてくれました。
しかし、相手クリーチャーが全体的に強めで押し負ける…。
呪禁になる【豊潤の声、シャライ】と【冷水カミツキガメ
】強いよー!
2戦、3戦目は…?
2戦、3戦目は【転生するデアリガズ】がフィニッシャーとなり、勝利を掴むことができました。
あれ?そういえばこのクリーチャーの長い文章の方の能力使ってない!
飛行、トランプル、速攻、7/7だけで十分強かったです。
4戦目以降は…?
その後は【多勢の兜】を使用しての怒涛のコピー戦!
リリアナのお兄ちゃん【リッチの騎士、ジョス・ヴェス】も増える。
【胞子冠サリッド】も増える。おまけに自分たちの能力で強化されていく。強い!
蜘蛛【マンモスグモ】も増える。どんだけ飛行来ても大丈夫だよ!!
おまけに【茨の精霊】も増える。
このゲームが凄い楽しかった。
蜘蛛をこんなに場に出した人も中々いなかろう。
最後の戦いではクリーチャーを対処できずに惜しくも負けました。
結果的に6勝でしたが、何よりも【多勢の兜】でコピーするのが凄い楽しかった!!
蜘蛛がひたすら増えていく絵面が凄い面白かったので、是非このカードを使ってスタンダードのデッキも作りたいと思いました。
何と組み合わせたら強いかな?
ドラフトやシールドのイベントは、こういう新たなカードとの出会いがあるので楽しいですね!
ちょくちょくシールドイベントは開催されるので、気になった方はぜひ遊んでみてください^^
戦闘用で6パック剥けるのと、0勝でも200ジェム&3パックは確定なので、負けても大損はない気軽に遊べるイベントかなと思います。
それでは!
今回はここら辺で終わりにしたいと思います。
また次回お会いしましょうー^^