12月7日発表│日本語化も予定!?MTGアリーナの今後についてまとめ

12月7日発表│日本語化も予定!?MTGアリーナの今後についてまとめ
ありまろ
みなさんこんにちは、arimaro2ggです。

 

2018年12月7日に公式サイトの方で今後のMTGについての発表がありました。

今までとガラッと変わるような大きな内容だった為、SNS等でも話題が飛び交っていました!
そんな公式の発表についてまとめましたので、分からなかった方やまだ公式サイトの方を見ていない方は参考にしていただければと思います。

 

 

今後のMTGの変化

esports

2019年MTGは紙のMTG(以下卓上マジック)とMTGアリーナを融合させ、esportsとして進化させていくそうです。
これはMTGアリーナがesportsとして展開していくことがほぼ確定になりました、今後のesportsとしての展開(大会等)が楽しみです!

 

また、デジタルと卓上マジックが交わることになり、大会等の賞金総額が2018年の2倍以上の1,000万ドル(約11億円)になるそう!これは凄い金額を用意しますね!

公式サイトにも書いていますが、ここから大きなビジネスが新しく生まれてくる可能性もあるのでさらにMTGが広がっていくかもしれません!

 

 

プロリーグ(MPL)設立

今までのプロプレイヤーの活動の場であるプロツアーとは違い、新しくプロ・プレイの舞台となる『マジック・プロリーグ(MPL)』というシステムが出来ます。

これは1流のマジック・プレイヤーから32名にオファーをして、毎週『MTGアリーナ』でリーグ戦をしていくようです。
プレイヤーや配信者から選ばれるそうで、今から誰が選ばれるのか楽しみです(契約金は約800万円)

毎週試合があるので、それをesportsのように観戦できるようになるのではないでしょうか。
日本語の解説も毎週あることを期待したいところ!
毎週活躍等を見れるとプレイヤー毎のファンも増えていくので楽しみです。

 

またプロリーグの参加者は以下記載のミシック・イベントにも参加します。

 

 

ミシック・イベント

MTGアリーナ、卓上マジック両方で行われるイベントになります。
まずは3月28~31日にアメリカ・ボストン開催の『PAX East』にて賞金総額100万ドル(約11億円)の特別なイベント『MTGアリーナ ミシックインビテーショナル』の開催が決定。

 

このイベントは上記プロリーグの選手達も参加し、挑戦者を迎えての対戦が行われるそうです。

詳細は1月に発表とのこと、そのときに出場者も発表されるらしく今から楽しみです!!

 

そしてその後、新しいイベント・シリーズである『ミシック・チャンピオンシップ』というイベントが開催されます。
このイベントは高額賞金を懸けてMTGアリーナ、卓上マジックの両方で行われるイベントになります。

 

MTGアリーナ ミシックチャンピオンシップ」の参加権利はMTGアリーナをプレイすることで参加権利を得られるそうです。

MTGアリーナから公式イベントに出ることが可能なのが確定しました!これはいよいよワクワクしてきましたよ!!

 

ミシックチャンピオンシップ」は卓上マジックで今までプロツアーと呼ばれていたイベントになります。

 

名前の変更と主に賞金額が増加されどちらの大会も賞金総額50万ドル(5500万円)で行われます。

 

上記プロリーグ(MPL)の参加プレイヤーは、これらの『ミシック・イベント』で上位入賞した際の獲得ポイントをもとに順位が決められます。

また、『挑戦者』結果によってはランキング入りできるそうです、これは頑張って勝てば次の時期プロリーグ契約の可能性があるのでしょうか、今後のアナウンスが気になるところです!

 

 

 

プロツアー予定変更

2019年のプロツアー(ミシックチャンピオンシップ)の回数を6回に増やす施策を撤回して、卓上マジックの主力イベントは2018年と同様4回になります。

クリーブランド 2月22~24日
ロンドン 4月26~28日
バルセロナ 7月26~28日
リッチモンド 11月8~10日

他2018年のプロツアーとの変更点

賞金総額の増加により、参加者全員に賞金が出る
バルセロナ以降はトラベル賞を廃止
バルセロナ以降は、地域限定の招待は適用しない

 

 

他MTGイベント

上記イベントの他にもMTGアリーナや卓上マジックには多くの賞金を用意しているとのこと。
2019年の卓上マジックのグランプリの年間総額は250万ドル(約2億7千万円)が用意されているそう、先日開催されたGP静岡も盛り上がってましたが、グランプリもまだまだ盛り上がっていきそうです!楽しみが増えて嬉しい!!

 

他にも今後MTGアリーナのイベント発表に期待したいですね!!

 

 

2019年に行わないイベント

国別選手権 国によるプレイヤー人口の違いから2019年は行わない
ワールド・マジック・カップ 2019年は行わない、今年は来週開催なので来年の分も応援しましょう!
チームシリーズ 去年から始まったプロツアー・チームシリーズは廃止
プロ・プレイヤーズ・クラブ MPLができたので従来のプロ・プレイヤーズ・クラブは凍結されるそうです。
そういえばプレインズウォーカーポイントはどうなるんだろうか?
マジック・プロツアー殿堂 現行の制度での選出は2019年が最後になります。殿堂自体は制度が変わり持続される模様

 

 

MTGアリーナでesportsスターターキットを受け取ろう

 

これから新しくMTGアリーナを始める人、現在始めている人に嬉しいプレゼントもあります!

MTGアリーナ内で「GameAwards」と入力すれば、eスポーツ・スターターキットを受け取れますので是非忘れないように受け取っておきましょう!!

 

 

最後に

2019年はMTGの大分変化のある年になりそうですね。
それに合わせて正式リリースも来るのではないかと予想しています。

 

MTG自体が最高のゲームなので今以上に沢山の人に遊んでほしいので、個人的には非常に嬉しい変更でした。
今後いろいろな場所でMTGを目にする機会が増えていく可能性があるのはワクワクしますね!!

 

手軽にできるMTGアリーナも最高なので是非皆で遊びましょう!!

 

 

そして最後に公式サイトでとんでもない爆弾を落としていきました

 

「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ(MTGアリーナ)」は、今後日本語版もリリース予定です。

 

 

今後日本語版もリリース予定です。

 

 

日本語版もリリース予定!!!

 

 

やったーこれで人口もっと増えろーーー!

 

 

 

 

 

参考サイト

 

公式サイト:新時代へ――マジックとeスポーツ

 

 

 

アップデート情報カテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15