前回に引き続きMTGアリーナの初期デッキと、クエストで配布されるデッキの中に何のカードがあるかをまとめました、今回で最後になる多色とアーティファクトと土地をまとめていきたいと思います。
自分がどのカード資産を持っているかを理解していると、パックを買うときやデッキを構築する時に便利ですので是非ご活用ください!
何枚かピックアップして紹介しますのでそちらも参考にしてください。
MTGアリーナで貰える多色のカード
レアリティ、枚数、カード名、入っているデッキ名で載せています。
※レアリティ(コモン:C アンコモン:U レア:R 神話レア:M)
多色クリーチャー一覧
アンコモン
U |
2枚 |
【白黒《Eternal Thirst》】 |
|
U |
3枚 |
【青緑《Jungle Secrets》】 |
|
U |
3枚 |
【白緑《Auras of Majesty》】 |
|
U |
3枚 |
【赤黒《Chaos and Mayhem》】 |
|
U |
3枚 |
【赤緑《Primal Fury》】 |
|
U |
3枚 |
【白青《Artifacts Attack》】 |
|
U |
3枚 |
【青赤《Wrath of Mages》】 |
|
U |
1枚 |
【黒緑《Saproling Swarm》】 |
|
U |
3枚 |
【黒緑《Saproling Swarm》】 |
レア
R |
1枚 |
【白緑《Auras of Majesty》】 |
|
R |
1枚 |
【青黒《Walk the Plank》】 |
神話レア
M |
1枚 |
【白青《Artifacts Attack》】 |
|
M |
1枚 |
【青緑《Jungle Secrets》】 |
スペル一覧
アンコモン
U |
3枚 |
【白黒《Eternal Thirst》】 |
|
U |
3枚 |
【白赤《Strength in Numbers》】 |
上記のようなリストになりました!
全部で34枚(U:30/R:2/M:2)でした。
多色はコモンが無くアンコモンからなので価値が高いものばかりになります。
ではこの中から何枚かピックアップしてみましょう!
貰える多色のカードピックアップ!
アンコモンピックアップ
【軍団の副官】吸血鬼のロード、吸血鬼デッキには入ってくる優秀なクリーチャー
【マーフォークの霧縛り】マーフォークのロード、マーフォークデッキには入ってくる優秀なクリーチャー
【ドラゴンの信奉者】好きな色を出せるマナクリーチャー、後半は本人自体もドラゴンになって攻撃をすることができる
【奇怪なドレイク】今流行りのイゼットドレイクの1種、専用のスペル多めのデッキを作ることでとんでもないパワーのクリーチャーになる
【英雄的援軍】ボロスアグロ等に入っている強力なスペル、クリーチャー数体いる盤面でこれを使うだけで凄いダメージを叩き出す
レア、神話レアピックアップ
【人質取り】相手のクリーチャーかアーティファクトを追放できるクリーチャー、しかも追放したカードを使うことができる2度美味しいまさに海賊なカード
【法をもたらす者、アゾール】出た時に相手の使うカードを制限し、攻撃したときは【スフィンクスの啓示】を発動できるアゾリウスのパルン。
大型飛行クリーチャーってだけでインパクトが凄いが、攻撃した時のアドバンテージはもっと凄い!
【オラーズカの暴君、クメーナ】多彩な能力を持つマーフォーク、攻撃を通したり、ドローしたり、マーフォークを強化したりと忙しいお方
以上がマルチカラーのまとめ&ピックアップになります。
単色よりも強力なカード達が多いイメージですね、多色をやっていくと単色じゃカバーできない行動ができるので楽しいです!
まだ多色デッキを作ったことがない場合は、貰ったカードから面白そうなのを使ってデッキ構築してみたら楽しいかと思います!
MTGアリーナで貰えるアーティファクトカード
レアリティ、枚数、カード名、入っているデッキ名で載せています。
※レアリティ(コモン:C アンコモン:U レア:R 神話レア:M)
アーティファクト一覧
コモン
C |
2枚 |
【青《Arcane Inventions》】 |
|
C |
2枚 |
【青《Arcane Inventions》】 |
|
C |
8枚 |
【青《Arcane Inventions》】【白青《Artifacts Attack》】 |
|
C |
3枚 |
【白青《Artifacts Attack》】 |
アンコモン
U |
2枚 |
【白青《Artifacts Attack》】 |
|
U |
5枚 |
【緑《Forest’s Might》】【赤《Dragon’s Fire》】【黒《Graveyard Bash》】【青《Arcane Inventions》】【白《Tactical Assault》】 |
|
U |
1枚 |
【青《Arcane Inventions》】 |
|
U |
1枚 |
【青《Arcane Inventions》】 |
上記のようなリストになりました!
全部で24枚(C:15/U:9)でした。
アーティファクトはあまりありませんが、どんなデッキにもいれれるので可能性があるカードが眠っているかもしれません!
貰えるアーティファクトカードピックアップ!
アーティファクトピックアップ
【隕石ゴーレム】ほぼ全ての初期デッキに入っていたゴーレム、出た時にパーマネントを破壊できるインパクトは凄い!しかし・・・隕石だけあってコストも重い
【金剛牝馬】タフネスが多く、回復もできることから対アグロデッキとして活躍できるカード、メタ次第ではサイドボードにひっぱりだこになる可能性がある
以上がアーティファクトでした!
アーティファクトは貰えるカードが少なめですね、最近はアーティファクトでめちゃくちゃ強い!というのが少ないのでそろそろ強力なアーティファクトが出てきてほしいです!
MTGアリーナで貰える土地カード
レアリティ、枚数、カード名、入っているデッキ名で載せています。
※レアリティ(コモン:C アンコモン:U レア:R 神話レア:M)
土地一覧
コモン
C |
4枚 |
【赤黒《Chaos and Mayhem》】 |
|
C |
4枚 |
【白赤《Strength in Numbers》】 |
|
C |
4枚 |
【白緑《Auras of Majesty》】 |
|
C |
4枚 |
【赤緑《Primal Fury》】 |
|
C |
4枚 |
【青緑《Jungle Secrets》】 |
|
C |
4枚 |
【青黒《Walk the Plank》】 |
|
C |
4枚 |
【白青《Artifacts Attack》】 |
|
C |
4枚 |
【青赤《Wrath of Mages》】 |
|
C |
4枚 |
【黒緑《Saproling Swarm》】 |
|
C |
4枚 |
【白黒《Eternal Thirst》】 |
レア
R |
1枚 |
【白黒《Eternal Thirst》】 |
|
R |
1枚 |
【黒緑《Saproling Swarm》】 |
|
R |
1枚 |
【青赤《Wrath of Mages》】 |
|
R |
1枚 |
【白青《Artifacts Attack》】 |
|
R |
1枚 |
【青黒《Walk the Plank》】 |
|
R |
1枚 |
【青緑《Jungle Secrets》】 |
|
R |
1枚 |
【赤緑《Primal Fury》】 |
|
R |
1枚 |
【白緑《Auras of Majesty》】 |
|
R |
1枚 |
【白赤《Strength in Numbers》】 |
|
R |
1枚 |
【赤黒《Chaos and Mayhem》】 |
上記のようなリストになりました!
全部で50枚(C:40/R:10)でした。
各色の2色出るタップインランドが4枚に、レアの2色ランドが1枚ずつ
この土地があるおかげで無課金でも多色を作ることが可能になるのは非常に嬉しいですね!
MTGでデッキを作る上で大事になってくるのが土地ですが、その土地が1枚ずつでもあるのはワイルドカードの節約になってありがたい。
是非作ったことない場合は、多色デッキを作ってみてください!
ただ3色デッキになるとかなり土地がシビアになってくるので、ある程度レアの土地がないと厳しいかもしれません。
以上が多色、アーティファクト、土地の貰えるカードになります。
単色で貰えたカードと多色を眺めてみて、面白そうだな!
と思ったカードがある場合は是非組み合わせてデッキ構築のスタートラインにしてみてもいいかもしれませんね。
今回で配布カード紹介は終わりになりますが、全部で600枚近くのカードが手に入っているのが嬉しいですね。
MTGアリーナでの自分の初期資産を確認したい場合は、色別に各記事を参考にしていただければと思います。
それでは良いMTGアリーナライフをお過ごしください!