【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『赤編』

【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『赤編』
ありまろ
こんにちはarimaro2ggです。

 

前回に引き続きMTGアリーナの初期デッキと、クエストで配布されるデッキの中に何のカードがあるかをまとめました、今回は赤のカードをまとめていきます。

自分がどのカード資産を持っているかを理解していると、パックを買うときやデッキを構築する時に便利ですので是非ご活用ください!

 

 

何枚かピックアップして紹介しますのでそちらも参考にしてください。

 

 

MTGアリーナで貰える赤のカード

レアリティ、枚数、カード名、入っているデッキ名で載せています。
※レアリティ(コモン:C アンコモン:U レア:R 神話レア:M)

 

クリーチャー一覧

コモン

C

2

船方ゴブリンimage

【赤黒《Chaos and Mayhem》】

C

9

ゴブリンの扇動者image

【赤黒《Chaos and Mayhem》】【白赤《Strength in Numbers》】【赤《Dragon’s Fire》】

C

2

ボガートの粗暴者image

【白赤《Strength in Numbers》】

C

2

激情の猛竜image

【赤緑《Primal Fury》】

C

3

ギトゥの溶岩走りimage

【青赤《Wrath of Mages》】

C

3

カルガの竜騎兵image

【赤《Dragon’s Fire》】

C

2

ヴィーアシーノの紅蓮術師image

【赤《Dragon’s Fire》】

C

2

オナッケのオーガimage

【赤《Dragon’s Fire》】

C

3

騒乱の悪魔image

【赤《Dragon’s Fire》】

C

2

電光吠えのドラゴンimage

【赤《Dragon’s Fire》】

C

3

紅蓮の巡礼者image

【赤《Dragon’s Fire》】

 

アンコモン

U

2

猛竜の幼生image

【赤緑《Primal Fury》】

U

2

突進するタスコドンimage

【赤緑《Primal Fury》】

U

1

針歯の猛竜image

【赤緑《Primal Fury》】

U

2

どぶ潜みimage

【青赤《Wrath of Mages》】

U

2

火山のドラゴンimage

【赤《Dragon’s Fire》】

U

4

突進するモンストロサウルスimage

【赤《Dragon’s Fire》】【赤緑《Primal Fury》】

 

レア

R

1

厄介なドラゴンimage

【赤《Dragon’s Fire》】

R

1

ドラゴンの女王、ラスリスimage

【赤《Dragon’s Fire》】

R

1

原初の嵐、エターリimage

【赤緑《Primal Fury》】

R

2

包囲攻撃の司令官image

【赤黒《Chaos and Mayhem》】【白赤《Strength in Numbers》】

R

1

ゴブリンの損壊名手image

【赤黒《Chaos and Mayhem》】

R

2

焼熱の太陽の化身image

【赤《Dragon’s Fire》】【白赤《Strength in Numbers》】

R

1

蠱惑的な船員image

【白赤《Strength in Numbers》】

R

1

銀まといのフェロキドンimage

【赤緑《Primal Fury》】

 

神話レア

M

1

再燃するフェニックスimage

【赤黒《Chaos and Mayhem》】

M

1

荒くれ船員image

【青赤《Wrath of Mages》】

 

 

スペル一覧

コモン

C

5

反逆の行動image

【赤黒《Chaos and Mayhem》】【白赤《Strength in Numbers》】

C

3

確実な一撃image

【赤《Dragon’s Fire》】

C

2

ラッパの一吹きimage

【白赤《Strength in Numbers》】

C

9

ショックimage

【赤黒《Chaos and Mayhem》】【赤緑《Primal Fury》】【赤《Dragon’s Fire》】

C

3

シヴの火image

【青赤《Wrath of Mages》】

 

アンコモン

U

8

稲妻の一撃image

【白赤《Strength in Numbers》】【赤緑《Primal Fury》】【青赤《Wrath of Mages》】

U

2

火による戦いimage

【青赤《Wrath of Mages》】

U

2

焦熱の決着image

【赤《Dragon’s Fire》】

 

レア

R

1

吐炎image

【赤《Dragon’s Fire》】

R

2

苦悩火image

【赤緑《Primal Fury》】【青赤《Wrath of Mages》】

R

1

反復連射image

【青赤《Wrath of Mages》】

 

 

 

上記のようなリストになりました!
全部で96枚(C:55/U:25/R:14/M:2)でした、安定して90枚超えしますね!

ちなみに最高枚数貰えたカードは9枚の【ショックimage】【ゴブリンの扇動者image】でした!
どちらもスタンダードでも見ることのあるでデッキですね。
9枚はやりすぎな気がしますが(笑)

ではこの中から何枚かピックアップしてみましょう!

 

 

 

Advertisement

貰える赤いカードピックアップ!

 

コモンピックアップ

 

【ゴブリンの扇動者】ゴブリンデッキや、赤単に入るゴブリン2体横に並ぶのは強化しがいがありますね!

【ギトゥの溶岩走り】赤単に入っている速攻を持つ事ができるウィザード、ダメージを与えつつウィザードシナジーもある良カード

【ヴィーアシーノの紅蓮術師】赤単に入っている出だけでダメージを与えるウィザード、ダメージを稼ぎつつウィザードシナジーもある良カード

【ショック】1マナ2点ダメージの分かりやすいスペル、2点で対応できるクリーチャーが環境に結構いるので優秀

 

 

アンコモンピックアップ

 

【どぶ潜み】赤らしい相手に直接ダメージを与えるクリーチャー、バーンデッキのダメージディーラーになれるクリーチャー

【突進するモンストロサウルス】5マナ 5/5 トランプル 速攻 というなかなかのバケモノ恐竜、5ターンめに出てきてアタックしつづけるだけでかなりのプレッシャー

【稲妻の一撃】2マナ3点ダメージ分かりやすく強いスペル、これがあるから3点以下のタフネスのクリーチャーは生き残りにくい

【火による戦い】3マナで5点ダメージもかなり優秀な上に、後半になると10点ダメージを叩き出す凄いスペル、10点で相手を燃やしきるととても気持ちがいい!

 

 

レアピックアップ

 

【厄介なドラゴン】5マナ 5/5 飛行が優秀、相手に5点ダメージを与えるかクリーチャーを生贄にささげるかを選ばせる鬼畜なドラゴン

【包囲攻撃の司令官】ギャンコマの相性で知られる彼は実は初登場は15年前、当時から強かったレアカードだがこんだけ時代が進んでも強いってのが凄い!本人もゴブリンなので生贄にして2点ダメージを飛ばせる

【吐炎】1マナ4点という大きなダメージを与えられるスペル、ドラゴンデッキだと再利用ができるお得感あり

【苦悩火】Xダメージを与える火力スペル、5点以上の場合は軽減もされずカウンターもされないというコントロールに強い1枚

 

 

神話レアピックアップ

 

【再燃するフェニックス】4マナ 4/3 飛行 破壊されても復活するフェニックス
何度でも蘇る相手にするとやっかりなクリーチャー

 

 

今回は配布される赤のカードをまとめてみましたが如何だったでしょうか。
黒はやはり除去カードが多く入ってるイメージですね。

今回は【稲妻の一撃image】【包囲攻撃の司令官image】【再燃するフェニックスimage】【苦悩火image】がかなり嬉しいですね!

とくに【包囲攻撃の司令官】は2枚も入ってるのでデッキが組みやすくなってありがたいです!

 

赤は赤単アグロ用のカードだったり、優秀なスペルが入っていたりとかなり充実した内容になっていました。
赤系のデッキを作る場合にはかなり助かると思います!

 

以上でMTGアリーナで貰える赤のカードの紹介を終わりたいと思います。

 

赤系のデッキを作る場合には今回の記事を参考にしていただければと思います。
それでは良いMTGアリーナライフをお過ごしください!

それでは次回は《緑》の配布カードのまとめでお会いしましょう!

コラムカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15