新しいイベントが来ましたね!今回はPauper(パウパー)です!
Pauperはやったことがないので、今回は楽しみで仕方がありません!
このPauperというフォーマットは、MTGのもうひとつのオンラインゲームであるMOで認定されたフォーマットで、ルールはコモンカードオンリーになります。
MOではMOで収録された全てのコモンになるのですが(禁止カードもある)、MTGアリーナだと収録カードが、イクサラン、イクサランの相克、ドミナリア、M19、ラヴニカのギルドの5つの種類のコモンで構築をするイベントになりますね。
作るカードもコモンのみなので、資産が少ない場合も遊びやすいフォーマットになると思います。
しかしコモンと侮るなかれ!本家の方は昔のカードが使えるのでとんでもないデッキがあります!
1マナ3/2飛行が攻撃してきたり、マナが大量に出てどデカイクリーチャーがでたりと、プールが非常に多いのでいろいろな楽しいデッキが存在しています。
しかし、MTGAの場合はコモンが限られているのでどういったカードが使えるでしょうか。
現在のコモンの中で強そうなものをピックアップして紹介したいと思います。
各色ごとに数枚ピックアップしていますので、Pauper構築の参考にしてください。
白のカードピックアップ
【軍団の征服者】1枚戦場に出すとライブラリーから入ってる枚数持ってこれるクリーチャー、マナレシオはあまりよろしくはないけどもクリーチャーを連打できるのは可能性を感じます
【守衛官】キッカーを払ったら3体展開できるクリーチャー、横に広げて面で攻撃しよう
【短角獣の歩哨】1マナ3/3になるクリーチャー、トークンや土地を置いてささっとパーマネント10個を達成しよう!
【縄張り持ちの槌頭】攻撃時に相手をタップできるので、ガンガン攻撃を通すことができる攻めのカード
【不屈の意志】破壊不能と強化をあたえるコンバットトリック、相手だけ一方的に倒して戦場を有利にしよう!
【ギデオンの叱責】【祝福の光
】【返報
】などなど各種除去スペル
青のカードピックアップ
【アカデミーのドレイク】飛行は止める手段が少ないので優秀、後半はバカにならないアタッカーになる
【冷水カミツキガメ】デカイ呪禁もちクリーチャー、これに飛行をつけるプチコンボをやってみたい
【エイヴンの風魔道士】インスタント、ソーサリーをもりもりしたデッキだと活躍のチャンスがあるかも
【前兆語り】戦場に出た時に占術2はありがたい性能
【ヴォーデイリアの秘儀術師】インスタント、ソーサリーをよく使うデッキには入りそうかタフネスが大きいのも助かるクリーチャー
【秘儀での飛行】飛行を与えて上から攻めよう!
【一瞬】キッカーを払うとカードアドバンテージを失わないバウンス
黒のカードピックアップ
【巧射艦隊の拷問者】強襲で出した時にディスカードさせる能力持ちクリーチャー、相手の手札を攻めるデッキが組めそう
【残忍な異形】デカい!接死無くても倒せそうなのはご愛嬌
【ネズミの群棲】ネズミ界のリーサルウェポンすっごい増えるよ!おそらく結構なデッキがこれになりそうな気配を感じる、沢山いる場合は対策をお忘れなく!
【貪食の吸血鬼】出た時に吸血鬼を一気にパワーアップするクリーチャー、大量に出す吸血鬼デッキを組めればフィニッシャーになる
【強迫】相手の強いカードを抜いて有利に戦闘を進めよう、相手の手札を見れるだけで強いカード、MTGAだと一度見たカードはいつでも見れる状態になるので忘れる心配もなし!
【有毒ガス】対ネズミになる全体除去
【死の重み】【致命的な訪問
】【臓腑抜き
】などなど各種除去スペル
赤のカードピックアップ
【ギトゥの溶岩走り】赤アグロの1番槍、パウパーでもいけるのか!?
【ヴィーアシーノの紅蓮術師】赤アグロの2番槍、この2枚があればかなり削る動きはできそう!
【ウォジェクの護衛】赤アグロの3番槍、1、2、3をこの動きだとかなり早いデッキに!!
【狂信的扇動者】残り1ダメを削ったりもできる器用なゴブリン
【太陽冠のハンター】直接ダメージも与えられるフィニッシャーになりそうな1枚
【反逆の行動】理想は相手のフィニッシャーを取ってフィニッシュしたい、ブロッカーを消せるので相手に直接ダメージを与えやすくなるカード
【宇宙粒子波】相手にブロックされなくなるフィニッシュカード、ネズミ対策にもどうぞ
緑のカードピックアップ
【ラノワールのエルフ】いつものクリーチャー、パウパーでも大活躍!
【僧帽地帯のドルイド】ラノワールのエルフと合わせて一気に重いクリーチャーを展開できるのは脅威
【巨大な戦慄大口】でっかいフィニッシャー!
【包囲ワーム】でっかいが出しやすいフィニッシャー、トークン等と合わせると出しやすい
【成長の資質】コンバットトリック&フィニッシュカードにもなる1枚
【灰からの成長】土地を持ってきて大きいカードに早めにアクセスできるようになるスペル
【狂気の一咬み】一方的に相手クリーチャーにダメージを与える緑では珍しいスペル
【苗木の移牧】苗木を沢山出せるカード、召集デッキを作るならお声がかかりそう
多色のカードピックアップ
【薔薇たてがみのケンタウルス】召集で早い段階でだせると大変役になってくれる壁、召集デッキを作るならぜひ
【空騎士の軍団兵】3マナ 2/2 飛行 速攻と破格の性能!一気に攻めるデッキにはありがたいクリーチャー
【巧みな叩き伏せ】ナイスな除去、相手の攻撃を2体同時にかわすことができる
【闇刃の工作員】諜報デッキを作るなら及びがかかる1枚
【囁く工作員】高スペックなクリーチャー、諜報デッキの良い相棒
【ゴブリンの電術師】インスタント、ソーサリー多めのデッキを作る場合は是非!
【ピストン拳のサイクロプス】これまたインスタント、ソーサリー多めのときは入れたい1枚
【よろめく根茎】気がつくとどエライサイズになってる事のあるファンガス、本当にファンガスなの君?
【高熱仮説】ドローもできて除去もできるというお得カード、4ダメは心強い
【概念の雨】優秀なドロースペル、諜報デッキにも入る
終わりに
以上がPauperの各色ピックアップになります。
コモンだけだと今までのデッキとはまったく違うものになりますね!
私も今回が初Pauperなので今から楽しみです!
ワイルドカードがある範囲でできるデッキを組んでみたいと思います。
個人的には今気になっているカラーは、赤緑、青赤、青黒、白赤、赤です
多いな!!
新しいフォーマットのイベントはいつでも楽しいですね!
皆さんも楽しくPauper構築をやってみてください!
それでは良いMTGアリーナライフを!
またお会いしましょう。