【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『白編』

【MTGアリーナ】自分の資産をしっかり認識しておこう!配布デッキで貰えるカード一覧『白編』
ありまろ
こんにちはarimaro2ggです。

 

今回はMTGアリーナの初期デッキと、クエストで配布されるデッキの中に何のカードがあるかをまとめました。かなり枚数が多いので色ごとに分けて掲載したいと思います。

自分がどのカード資産を持っているかを理解していると、パックを買うときやデッキを構築する時に便利ですので是非ご活用ください!

 

何枚かピックアップして紹介しますのでそちらも参考にしてください。

 

 

MTGアリーナで貰える白のカード

レアリティ、枚数、カード名、入っているデッキ名で載せています。
※レアリティ(コモン:C アンコモン:U レア:R 神話レア:M)

 

クリーチャー一覧

コモン

C

2

薄暮の殉教者image

【白赤《Strength in Numbers》】

C

2

騎兵隊の教練官image

【白赤《Strength in Numbers》】

C

2

血潮隊の聖騎士image

【白赤《Strength in Numbers》】

C

3

司教の兵士image

【白黒《Eternal Thirst》】

C

4

夜明けの司祭image

【白《Tactical Assault》】【白緑《Auras of Majesty》】

C

1

魂の守護者(Arena

【白《Tactical Assault》】

C

2

ロクソドンの戦線砕きimage

【白《Tactical Assault》】

C

2

ペガサスの駿馬image

【白《Tactical Assault》】

C

2

銀嘴のグリフィンimage

【白《Tactical Assault》】

C

3

オレスコスの速爪image

【白《Tactical Assault》】

C

3

星冠の雄鹿image

【白《Tactical Assault》】

 

アンコモン

U

3

レオニンの先兵image

【白赤《Strength in Numbers》】

U

3

民兵のラッパ手image

【白赤《Strength in Numbers》】

U

3

新米騎士image

【白緑《Auras of Majesty》】

U

1

模範となる者、ダニサ・キャパシェンimage

【白緑《Auras of Majesty》】

U

2

霊気盾の工匠image

【白青《Artifacts Attack》】

U

3

アジャニの群れ仲間image

【白黒《Eternal Thirst》】

U

2

駆り立てる僧侶image

【白黒《Eternal Thirst》】

U

2

信仰の伝令image

【白黒《Eternal Thirst》】【白《Tactical Assault》】

U

2

セラの天使image

【白《Tactical Assault》】

 

レア

R

1

原初の夜明け、ゼタルパimage

【白《Tactical Assault》】

R

1

Inspiring Commander

【白《Tactical Assault》】

R

1

セラの守護者image

【白《Tactical Assault》】

R

3

レオニンの戦導者image

【白《Tactical Assault》】【白赤《Strength in Numbers》】【白黒《Eternal Thirst》】

R

1

祖神の使徒、テシャールimage

【白青《Artifacts Attack》】

R

1

突き刺すケラトプスimage

【白青《Artifacts Attack》】

R

1

キンジャーリの陽光翼image

【白赤《Strength in Numbers》】

R

1

弱者の師image

【白赤《Strength in Numbers》】

R

1

豊潤の声、シャライimage

【白緑《Auras of Majesty》】

R

1

贖罪の聖騎士image

【白黒《Eternal Thirst》】

 

神話レア

M

1

輝かしい天使image

【白黒《Eternal Thirst》】

M

1

ベナリア史image

【白緑《Auras of Majesty》】

 

 

スペル一覧

コモン

C

1

鼓舞する突撃image

【白赤《Strength in Numbers》】

C

5

騎士の誓約image

【白《Tactical Assault》】【白緑《Auras of Majesty》】

C

6

光明の縛めimage

【白《Tactical Assault》】【白緑《Auras of Majesty》】

C

2

返報image

【白《Tactical Assault》】

C

3

Tactical AdvantageArena

【白《Tactical Assault》】

C

2

制覇の時image

【白黒《Eternal Thirst》】

 

アンコモン

U

1

抗戦image

【白赤《Strength in Numbers》】

U

5

秘儀術師の檻image

【白赤《Strength in Numbers》】【白緑《Auras of Majesty》】

U

1

セラからの翼image

【白緑《Auras of Majesty》】

U

2

騎士の勇気image

【白緑《Auras of Majesty》】

U

3

封じ込めimage

【白青《Artifacts Attack》】

U

2

アジャニの歓迎image

【白黒《Eternal Thirst》】

U

1

Confront the AssaultArena

【白《Tactical Assault》】

U

1

Angelic RewardArena

【白《Tactical Assault》】

 

レア

R

1

アジャニ最後の抵抗image

【白緑《Auras of Majesty》】

R

1

残骸の漂着image

【白青《Artifacts Attack》】

 

上記のようなリストになりました!
全部で98枚(C:45/U:37/R:14/M:2)でした、なかなか多いです!

 

中には4枚以上貰えてるカードもあり【光明の縛めimage】は6枚も入ってますね。
ではこの中から何枚かピックアップしてみましょう!

 

 

 

 

Advertisement

貰える白いカードピックアップ!

 

「コモン」ピックアップ

【薄暮の殉教者】ヴァンパイアデッキなどで使用できる、次のエキスパンションで白黒が出てくると思うのでそこで強化されないか期待。

【光明の縛め】相手クリーチャーを置物にするエンチャント、資産がない!という場合は白での除去としてお声がかかるかも?:リミテッドで活躍!

【返報】アタックしてきたクリーチャーを破壊できる除去、除去が足りない!という場合はには入る・・・かな?:リミテッドで活躍!

 

 

「アンコモン」ピックアップ

【民兵のラッパ手】3/2/3の警戒付き、しかもクリーチャーも持ってこれるので高スペック、白のアグロ等のお供にどうぞ

【模範となる者、ダニサ・キャパシェン】優秀な能力が付いている伝説のクリーチャー、騎士というクリーチャータイプもシナジーがある

【アジャニの群れ仲間】回復デッキのお供に、たまにとんでもないパワータフネスになって猫を超越することもある

【セラの天使】古のカードMTGの顔の1人、昔はレアだった経験もある天使さま

【秘儀術師の檻】亜種がいろいろとある追放するエンチャント追放系は便利なので使いどころが多いが、【議事会の裁きimage】という完全上位互換も存在する

【封じ込め】瞬速もちのエンチャント、攻撃してきた相手を追放できるナイスカード

 

 

 

「レア」ピックアップ

【祖神の使徒、テシャール】何か面白い動きができそうなカード、強いアーティファクトが出てくれば化けそうな1枚

【弱者の師】白アグロのドローエンジン、出てきてドローし始めたら相手のクリーチャーが止まらなくなることも

【豊潤の声、シャライ】サイズも良く仲間を呪禁で守ってくれてさらに強化までしてくれる過保護な天使

【残骸の漂着】ありがたい全体追放!これを構えているだけで相手の攻撃を安心して見ていられる、もっとこい!全員でかかってこい!!

 

 

「神話レア」ピックアップ

【輝かしい天使】サイズも良く自己完結している能力をもつ天使、除去されずに自身で天使を生み出し始めたら無双します

【ベナリア史】いろいろと優秀すぎる英雄譚、優秀なクリーチャーが出てくるわ攻撃力あげるわで至れりつくせりなカード、正直配布されるのがかなり嬉しいカード

 

 

今回は配布される白のカードをまとめてみましたが如何だったでしょうか。
個人的には神話レアの2枚はもちろん、レアもなかなか良いのを配布されてるなぁと改めて思いました。

 

レアはほとんど1枚ずつですが、1枚入れでよかったりワイルドカードを使うのが1枚減るだけでもありがたいですね!

資産が最初からこれだけは確保されているので、デッキを作る際にカードを追加で何を買うかの参考にしてください。

 

それでは次回は《青》の配布カードのまとめでお会いしましょう!

コラムカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15