MTG女子・徒然テン日記part1「アリーナ面白いぞ、初心者におすすめ!MTGとMTGアリーナとの出会い」

MTG女子・徒然テン日記part1「アリーナ面白いぞ、初心者におすすめ!MTGとMTGアリーナとの出会い」
テン
初めまして!
このサイトでは、Webデザインやイラスト制作をメインに担当しているテンと申します。

 

 

MTG歴は約1年とペーペーの初心者なのですが、他に一緒にサイトを作っている、ありまろさんやアレンさんに色々教わりながら楽しくプレイしています。

 

さて!
この記事では、初心者ならでは&女性ならではの目線でMTGやMTGアリーナの面白さを伝えていけたらと思っています。
女性プレイヤーも増えていったら嬉しいなと思ったり。

今後はストーリーやイラスト、キャラクターも大好きなのでそういった話にも触れられたらなと。

 

 

今回は、ざっくりいうと「MTGアリーナめっちゃ面白いよ!!!初心者におすすめ!」

って話。

 

MTG初心者がMTGアリーナと触れ合っての感想

 

初めてプレイして、すっごい感動しました。

画面の作りも綺麗だし、エフェクトも綺麗、UI(ボタンの押しやすさや場所、デザイン)も綺麗だし、面倒臭いアクションなんかもソフトが勝手に処理してくれるし!

 

(私はMacにWindows10を入れてプレイしています。)

 

初心者がすっごく入りやすいなって思いました。

 

私でもいろんな人とプレイできる!!!

 

ってすっごく感動したんですね。

 

 

 

懐かしいMTGとの出会いの話

それもこれも、私がMTGをリアルでプレイしていたのは約2年前。
ゲーム友達でもある、ありまろさんとアレンさんに誘われて初めてMTGをやったのが始まりでした。

 

ありまろ
なんか一緒にゲームやらんかー?
アレン
面白いよー

 

記事や動画、SNSなどを中心に担当してくれてる「ありまろ」さん
記事や動画、システム構築などを中心に担当してくれてる「アレン」さん

 

凄く複雑で頭を使うゲームで「楽しい!!」って思ったのを覚えてます。
(ありまろさんとアレンさんは早くからMTGを遊んでいた方々)

 

他にも何人か一緒に始めて、構築済みデッキを買ってひたすら遊んでました。
色んな能力があって、様々なシナジーが組み合わさって展開していく様子に感動すら生まれました。

 

毎回新たな発見で楽しかったです。

アレンさんによくウラモグアタックをされたのも懐かしい思い出です。

 

 

 

私の初めての相棒は【ナントゥーコの鞘虫image】とゴブリン達でした。
反逆の行動image】を使用して相手のクリーチャーをパクってパクパクするデッキ。

 

熱中してた時期は、時間も忘れて夜中3時までとか遊んでたりもしました。
なかなかこの時は楽しかったですね。

 

そんなこんなしていると、他のいろんなデッキ・いろんな人と戦ってみたい…!

なんて思ったりもするのですが、ゲームショップの大会に参戦しようと試みますが女性なんて1人もいないし、まだまだ初心者だからカードを覚えきれていないので、もたついたらどうしよう…

 

と勇気が出ずに結局大会に挑戦することはできませんでした。

 

 

いつも勝利してプレイマットやパックをゲットして帰ってくるアレンさんとありまろさんを羨望の眼差しで見ておりました。

 

 

そして次第にMTGで遊ぶことも少なくなり、時が過ぎ…2018年。

 

 

2人から朗報が。

 

ありまろ
MTGアリーナβテスト始まるってよ!!

 

テン
ほ?なんだそりゃ?
なんか面白そうじゃないか、ちょっとやってみようか。

 

ってことで今に至る。

 

 

 

 

 

Advertisement

MTGアリーナを実際に触ってみて

英語だし今のエキスパンション全くわからんし、むしろルールすら覚えてるかもわからん!

 

こんな私がやって大丈夫なんか!?

 

なんて変な心配をしてたのですが、前に書いたように動きはソフトが自動処理してくれるし、構築済のデッキを配ってくれるからプレイしやすいですし

負けた場合や変なアタックしてしまって恥ずかし!ってなった時も、相手の顔が見えない分気にせずにプレイできるのでそこら辺も良いですね。

 

 

あとは聞ける友達がいるっていうのはデカイとは思いますが。
パソコン持ち寄って遊んだりすることもあります(笑)

 

フレンド対戦もできるようになるっぽいんでそれも楽しみですね!

 

(2018/11/26更新)
11月16日にアップデートで対戦機能追加されましたね!
変更点や、対戦機能の使い方については別記事にてまとめてありますので、よかったら参考にしてみてください。

 

今のところ私の課金額は500円程度のみです。
キャンペーンで課金額以上のジェムやパックが大量に貰えたので、その為に使用しシールドで遊びました。

 

 

シールドやドラフトのイベントも大好きだったので、MTGアリーナで遊びやすくなったのも凄く嬉しい!
早く日本語化してほしいものですね。

 

 

スタンのデッキは、構築済みデッキを少し改良して遊んでいます。
メインは「青緑マーフォーク」と「白黒の回復アジャニーズ」デッキが勝率が高い上に楽しいのでよく使ってます。

 

 

強くなったアジャニーズを飛ばすのがとても楽しいです。

 

 

マーフォークアジャニーズに関しては、以前記事でも紹介してるので気になった方はぜひこちらからどうぞー。

 

マーフォークと回復デッキは相手にするとげんなりしちゃいますね。
でも自分で使うと楽しいんだなって最近分かりました。

 

 

さて、25周年も迎えたMTG、これからも長く楽しめるゲームになりそうですね!

少しでもMTG人口が増えてくれるととても嬉しいなと思います。

 

それでは最後に、私が最近とてもお気に入りの壁紙をご紹介。

 

お気に入り壁紙紹介

2年前、最後に触っていたエキスパンションが「ゲートウォッチの誓い」でした。

プレインズウォーカー達が集まって戦うこのヒーロー感がすごく大好きでした。

そしてこのチャンドラの頭。素敵でしょ。

PCもスマホもこの壁紙にしてるのですが、いつもこのやんちゃに燃えに燃えてるチャンドラに癒されてます。
ちなみに私の一番好きなプレインズウォーカーはニッサです。

 

 

エルドラージを倒した後のこのやったった感の絵も好きです。

 

公式から様々なサイズの壁紙がゲットできるので、気になった方はこちらからぜひどうぞ!

▶︎公式サイト「壁紙リスト」

 

それでは!
まとまりのない日記のような記事でしたが、ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます!

第二回ものんびり書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

コラムカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15