無課金奮闘記part2「5000ゴールドを握りしめて初めてのドラフトへ」

無課金奮闘記part2「5000ゴールドを握りしめて初めてのドラフトへ」

無課金ブログの第2回目をご覧くださりありがとうございます!
TrampleのArimaro2ggです。

前回では恐竜デッキを使いデイリーをこなしつつ、5000ゴールドまで貯めました
今回はその5000ゴールドを元手に、ラヴニカのギルドドラフトをやっていきたいと思います。
ドラフトイベントについては別記事にて解説してありますので、併せてご覧ください。

 

念願のドラフトへ

 

 

さて!
とうとう念願のドラフトです、ドラフトは1パックずつ開けて、1枚取っては次の人に流すという遊び方になります。

無課金で重要なポイントとしては、このカードが取り切りということになるでしょう!
取り切り、つまり取ったカードは貰えるんです!つまり参加した時点で3パック分のレアは手に入るわけです(取れば)

しかーーし!レアだから全部取ると実際に戦うデッキとの色が違ったりするので、今度はドラフトで勝つためのデッキが組めなくなる可能性もあるのです。
この辺のレアをとるか、デッキを強くするために取るかのジレンマがある意味楽しいんだよなぁ・・・

ちなみにMTGAのドラフトはディミーア(青黒)が多いイメージがあります、虚報活動と思考消去が被って出てくるテーブルもよく見る気がします。
あとはボロス(白赤)はレア無しで戦えるイメージ、セレズニア(白緑)は召集でケンタウロスが強いしと考えると、いろいろ行けそうだからとりあえずレア見て決めよーという結果になりGO!!

・・・スクショ忘れてた!!

すいません1手ずつ記録する予定がすっかり熱中して忘れてしまってました(ーー;

 

完成したデッキ

 

結果、出来上がったデッキはセレズニア(白緑)でした。
クリーチャーは薔薇たてがみのケンタウルス×2、軍勢の光、孵卵場の蜘蛛、包囲ワームというなかなかの重量級を取れて除去とコンバットトリックも少し取れました。

ただ4、5、6マナが多くなってしまったのでもう少し1、2マナのクリーチャーが欲しかったです。
ですが戦えそうなデッキが仕上がったので良かった!

ちなみにゲットできたレアカードは【軍勢の光image】【孵卵場の蜘蛛image】【報奨密偵image】【煤の儀式image】の4枚になりました。
煤の儀式image】なんかはスタンダードでも使えそうなのでレアを取りに走りました(笑)

ドラフトでは運のいい場合はどんどんレアが流れてきます、最大で6枚レアが取れたことがあります!!

さて、それではこのデッキでいざ対戦!
ここもスクショがないので文字だけになりますが

1戦目:土地がこなくて負け
2戦目:1マナ飛行がうまくパワーアップできて勝ち
3戦目:ケンタウロスが2体並んで押し切って勝ち
4戦目:土地がこなくて負け
5戦目:2マナクリーチャーがテンポよく並んで勝ち
6戦目:ボロス相手の飛行をクモ2体で止めて、ワームで殴って勝ち
7戦目:綺麗にクリーチャーを処理されて負け!

という内容になりました!

 

今回の結果

結果は4勝!なんとか450ジェムゲットできました、良かった!
しかもパックも運よく2パック貰えてラッキー!(ドラフトの商品は確率で1パック追加される場合があります、全勝した場合はプラスされない)
2回の土地事故が痛かったですが、重いクリーチャー多めだったので土地をもう1枚入れても良かったかもしれませんね。

なかなかドラフトは難しいです(--;
今回のように記録をしておいて、自分のデッキに何が足りなかったかと考えると上達できるかもしれませんね!
上手くなってリミテッドで勝ちまくりたいです!!

今回は資産を増やそうと思ってドラフトをしましたが、安全にいくならやはり5パック買ったほうがいいのか悩んでしまいす、パックを買うとワイルドカードも貯まるしで迷いどころです・・・がリミテッドは楽しいからついやりたくなるんですよねぇ(^^;

いやーどうしたもんか・・・とりあえず次回5000ゴールド貯まった時にまた考えてみます!

 

 

 

それでは最後にパックを開けてと・・・
霊廟の秘密image】うーーーーーーーむ!!!
よし、いつか使おう!

次回は無課金で作った新デッキを紹介したいと思います!!
それではまた!

コラムカテゴリの最新記事

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15